WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

SPD付きのメモリーを推奨してるマシンでSPDなしのメモリーを増設するには?

◇-SPD付きのメモリーを推奨してるマシンでSPDなしのメモリーを増設するには?-伊藤光男(1/5-01:06)No.19346
 ┗Re:SPD付きのメモリーを推奨してるマシンでSPDなしのメモリーを増設するには?-はしもと(1/5-02:24)No.19351

19346SPD付きのメモリーを推奨してるマシンでSPDなしのメモリーを増設するには?伊藤光男 1/5-01:06

OS名:WindowsMe
パソコン名:Fujitsu FMV ME4/657V
ソフト名:
先日激安メモリーを手に入れました。型・ピン数・周波数などは合っていて取り付
け成功!マイコンピューターのプロパティで数字上は増えているのですが、時々急
に遅くなったりフリーズするときが多くなりました。マニュアルなどで調べたら、
メモリーを増設するときは必ずSPD付を!とあったので原因はSPDなしのメモリーだ
と思うのですが、どうすれば解決するのでしょうか。詳しく教えてください。

19351Re:SPD付きのメモリーを推奨してるマシンでSPDなしのメモリーを増設するには?はしもと 1/5-02:24
記事番号19346へのコメント
DRAMの激安品は避けた方が賢明です。
エラーが頻発に起こる原因になります。
DRAMに付いているチップコンデンサーの数や品質まではカタログには載っていません。
チップコンデンサーは、メモリの電圧変動や高周波ノイズを除去する働きをします。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  SPD付きのメモリーを推奨してるマシンでSPDなしのメモリーを増設するには?

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール