WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

5インチ内蔵のPCアンプの評判を教えて>>>

◇-5インチ内蔵のPCアンプの評判を教えて>>>-ぷーパパ(1/29-16:39)No.20988
 ┗Re:5インチ内蔵のPCアンプの評判を教えて>>>-糖衣(1/30-02:53)No.21043

209885インチ内蔵のPCアンプの評判を教えて>>>ぷーパパ 1/29-16:39

OS名:WindowsMe
パソコン名:自作機
ソフト名:
現在2台目の自作機作成中で、オーディオ関係を重視した
構成にしようと考えています。そこでTEACのPCアンプ
‘PA-10’を5インチに組み込もうと購入を検討しております。
ずばり、このアンプは購入‘GO!’でしょうか‘No!’でしょうか
ご意見いただけませんでしょうか?また、サウンドブラスター
‘PLATINUM’との併用は可能なのでしょうか。

使用環境...
Win Me / PV850(カッパ) / 256 / 20.5G / サンブラPLATINUM /
ELSA Ge Force32 / NewQ DSP

21043Re:5インチ内蔵のPCアンプの評判を教えて>>>糖衣 1/30-02:53
記事番号20988へのコメント
ぷーパパさんは No.20988「5インチ内蔵のPCアンプの評判を教えて>>>」で書きま
した。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:自作機
>ソフト名:
>現在2台目の自作機作成中で、オーディオ関係を重視した
>構成にしようと考えています。

この段階で5インチは没でしょう。オーディオを重視するなら多少の
スペース的犠牲はつきものです。最低限2ch+サブウーファーは必要か
と思います。(当方オーディオマニアではありませんが)この手の製
品は非常にレンジ特性が狭いというか、偏っています。そのため、補
整に外部ウーファーとかをつなげる訳ですが、それだと結局外に付い
てしまいますよね。また、5インチアンプは音が小さいので、外部ウー
ファーとの音量マッチングが困難です。

設置場所に余裕がないならこういう製品をお薦めします。
www.iodata.co.jp/products/sound/
よく量販店系で試聴コーナーがありますが、割と良いように思えます。
当然サブウーファー要ですが。

あとはONKYO, YAMAHAが最近PC周りでは元気なのでそこら辺の情報
を集めておけば良いと思います。

トーイ

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  5インチ内蔵のPCアンプの評判を教えて>>>

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール