WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

OutlookXpress5.0のメールデータ保管方法

◇-Outlook Xpress5.0のメールデータ保管方法-SUZU(3/13-13:21)No.24087
 ┗Re:Outlook Xpress5.0のメールデータ保管方法-かず@会社(3/13-13:51)No.24089
  ┗Re:Outlook Xpress5.0のメールデータ保管方法-SUZU(3/13-16:00)No.24091

24087Outlook Xpress5.0のメールデータ保管方法SUZU 3/13-13:21

お客様番号:1117
OS名:WindowsMe
パソコン名:SUZU
ソフト名:P3BF
Outlook Xpress5.0を使用しているのですが、ローカルフォルダー内の受信トレ
イ、送信トレイ、などのメールデータをWimdowsシステム以外の場所に保管した
い。設定方法はありませんか?エクセル等のデータは起動ドライブ以外の場所に
保管できるのですがこれと同じ使い方をしたいので・・・。
というのは、OSがトラブって再インストールした場合、メールデータが飛んでしま
うのを防ぐ為、Windowsやアプリケーションは、\:Cドライブ、データは、\:Dドラ
イブというような使い方をしたいためです。

24089Re:Outlook Xpress5.0のメールデータ保管方法かず@会社 3/13-13:51
記事番号24087へのコメント
OE5のオプション→メンテナンス→保存フォルダで変更すれば良いと思います。

24091Re:Outlook Xpress5.0のメールデータ保管方法SUZU 3/13-16:00
記事番号24089へのコメント
かず@会社さんは No.24089「Re:Outlook Xpress5.0のメールデータ保管方法」で
書きました。
>OE5のオプション→メンテナンス→保存フォルダで変更すれば良いと思います。

有難うございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  OutlookXpress5.0のメールデータ保管方法

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール