WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

Easy CD Creatorのフォーマット

◇-Easy CD Creatorのフォーマット-ゆう(3/30-01:30)No.25103
 ┗Re:Easy CD Creatorのフォーマット-o2ka(3/30-22:22)No.25167

25103Easy CD Creatorのフォーマットゆう 3/30-01:30

OS名:WindowsMe
パソコン名:LavieC
ソフト名:Easy CD Creator
こんばんは。前にも一度質問したのですが、
良い回答が得られなかったんで、もう一度質問します。
Easy CD CreatorでMP3ファイルをCDより抽出するときに
フォーマットで56kbit/sが最高の音質なのですが、
前までは192kbit/sや128kbit/sがあったのですが、
いつのまにか無くなってます。再インストールしてもでてきません。
どうすればいいのでしょうか?

25167Re:Easy CD Creatorのフォーマットo2ka 3/30-22:22
記事番号25103へのコメント
ゆうさん、こんにちは。

>ソフト名:Easy CD Creator

>Easy CD CreatorでMP3ファイルをCDより抽出するときに
>フォーマットで56kbit/sが最高の音質なのですが、
>前までは192kbit/sや128kbit/sがあったのですが、
>いつのまにか無くなってます。再インストールしてもでてきません。

そのときとは使用しているコーデックが違うのかもしれません。
インターネットから集めたMP3ファイルを片っ端から再生してみれば、
そのうち「CODEC XXX がみつかりません」と出るかも・・・。
出てくれればラッキー。そのコーデックを入れて、それを使って
圧縮すれば使えなくなった周波数での圧縮もできるようになるでしょう。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  Easy CD Creatorのフォーマット

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール