WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。


◇-PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。-クロケット(6/6-21:12)No.30063
 ┗Re:PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。-mini(6/7-06:06)No.30132
  ┗Re:PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。-mini(6/8-07:54)No.30196


30063PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。クロケット 6/6-21:12

OS名:WindowsMe
パソコン名:自作
ソフト名:なし
PCを起動するとき、毎回ではないんですが、なぜかハードディスクの内容を表示
する画面になってしまいます。だいたい2階に1回くらいの割合で起こります。
マイコンピュータを開いて、その中のHDをダブルクリックしたときに開く画面で
す。それが起動時に勝手に開いてしまうんです。
ウインドウを閉じれば支障なく使えるので不便はないんですが・・・。

ノートンシステムワークスを使用しているのが関係あるんでしょうか?
それと、HDは2つつけていますが、2つとも開くときもあれば、ひとつしか開い
ていないときもあります。

解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。


30132Re:PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。mini 6/7-06:06
記事番号30063へのコメント
クロケットさんは No.30063「PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。」で書
きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:自作
>ソフト名:なし
>PCを起動するとき、毎回ではないんですが、なぜかハードディスクの内容を表示
>する画面になってしまいます。だいたい2階に1回くらいの割合で起こります。
>マイコンピュータを開いて、その中のHDをダブルクリックしたときに開く画面で
>す。それが起動時に勝手に開いてしまうんです。
>ウインドウを閉じれば支障なく使えるので不便はないんですが・・・。
>
>ノートンシステムワークスを使用しているのが関係あるんでしょうか?
>それと、HDは2つつけていますが、2つとも開くときもあれば、ひとつしか開い
>ていないときもあります。
>
>解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
>
>

わたしもノートンシステムワークスを使用しているので同じような現象に
なっています。
それは、多分
「Windows の起動時に Auto-Protect を起動する(T)」の設定になって
いるからだと思います。
「オプション」の「Auto-Protect」の項目でチェックをはずせばこんな
現象は起きなくなるのではないでしょうか?(私は試していないです。
すみません。m(_ _)m)
でも、そうすれば、Windows の起動時ウイルススキャンをしてくれなく
なるので、わたしはそのままにしていようと思います。




30196Re:PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。mini 6/8-07:54
記事番号30132へのコメント

>>解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

WinFAQは無くなりました#345

上記の所に正しい(^_^;)解決方法がありました。参考にしてください。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  PC起動時にHDの内容が開いてしまいます。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール