WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

MacからWindowsへの乗り換えでメールをインポートしたい

◇-MacからWindowsへの乗り換えでメールをインポートしたい-おっちゃん(6/15-23:25)No.30734
 ┗Re:MacからWindowsへの乗り換えでメールをインポートしたい-o2ka(6/16-00:07)No.30739
  ┗Re:-おっちゃん(6/16-08:30)No.30755
   ┗Re:-o2ka(6/16-16:14)No.30775
    ┗Re:-おっちゃん(6/16-16:31)No.30778

30734MacからWindowsへの乗り換えでメールをインポートしたいおっちゃん 6/15-23:25

OS名:WindowsMe
パソコン名:pavilion2770
ソフト名:Outlook Express
マックからウィンドウズに乗り替えしたいんですが、
これまでOutlook Express mac editionを使っておりました。
ウィンドウズにこれまでたまったメールを移植したい(できればOutlookExpressに)
のですが、良い方法はありませんか?
これまで別のHPで教えていただいた2種類の方法以外を教えていただければ幸いな
のですが.....。

保存したいメールを転送する。→多すぎて困難でした。
Apple Scriptで細工してEudraでインポートして、更にウィンドウズのEudraでイ
ンポート
→マックのOSが古く、(漢字Talk7.5.5)最新の現在手に入ったEudraがうまく機能
しない。
またApple Script(これも古いと思われますが)の使い方が解からず、断念しまし
た。

無知な素人でも苦労できる良い方法をご指導戴けるとうれしいです。
よろしくお願いします。

30739Re:MacからWindowsへの乗り換えでメールをインポートしたいo2ka 6/16-00:07
記事番号30734へのコメント
>Apple Scriptで細工してEudraでインポートして、更にウィンドウズのEudraでイ
>ンポート
>→マックのOSが古く、(漢字Talk7.5.5)最新の現在手に入ったEudraがうまく機能
>しない。

 ↑同じOE同士なのに、Eudraを噛まさないとインポートできないんですか・・・
  困ったもんですね・・・。

http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J050/7/54.htm?
LN=JA&SD=SO&FR=0
(OE 5 リリース ノート)

1.10 インポート機能
以前のバージョンの Outlook Express はもちろん、その他の電子メール プログラムから
も、メッセージ、連絡先、ルール、署名、およびアカウント情報をインポートすることが
できます。Outlook Express に情報を直接インポートできないプログラムから Outlook
Express に切り替える場合は、連絡先をいったんテキスト ファイルにエクスポートし、そ
のテキスト ファイルを Outlook Express でインポートします。Outlook Express で
は、インポートする連絡先(テキスト ファイル形式)のデータ項目と Outlook Express
のデータ項目が自動的に対応されるので、意図した通りにインポートすることができま
す。

これは、試されましたか?

30755Re:おっちゃん 6/16-08:30
記事番号30739へのコメント
o2kaさんアドバイスありがとうございます。
早速試してみますが、OEユーザフォルダにはメールボックス毎に2枚の書類があります。
これらをテキストファイルにする方法はどのようにするのでしょうか?
ワードで「テキストファイルとして読む」で、開けるのでしょうか?それで、保存でしょうか?

30775Re:o2ka 6/16-16:14
記事番号30755へのコメント
おっちゃんさんは No.30755「Re:」で書きました。
>o2kaさんアドバイスありがとうございます。
>早速試してみますが、OEユーザフォルダにはメールボックス毎に2枚の書類があります。
>これらをテキストファイルにする方法はどのようにするのでしょうか?
>ワードで「テキストファイルとして読む」で、開けるのでしょうか?それで、保存でしょうか?

ごめん、「連絡先をいったんテキスト ファイルに」って書いてありますね。
アドレス帳しか出来ないみたいです(メールデータはテキスト出力出来ない)。

メールデータのエクスポートは「outlook形式」しか出来ないです。
Macの「outlook形式データ」を Win上で変換が出来れば良いんですけどね・・・。

http://www.digico-m.com/shin1/
これで 一度「Eudra」形式に変換できれば、その後の作業は問題は無いんですよね。

30778Re:おっちゃん 6/16-16:31
記事番号30775へのコメント
o2kaさんいろいろありがとう。
HPの紹介助かります。
参考になるかも.......。
MAC Editionのデータを移行できるかは心配ですが、調査してみます。
なにか明確な方法がわかったら知らせてもらえると、助かります。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  MacからWindowsへの乗り換えでメールをインポートしたい

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール