WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

VB6.0をインストール

◇-VB6.0をインストール-かず(7/14-16:08)No.32574
 ┗Re:VB6.0をインストール-sumi(7/14-16:14)No.32576
  ┗ゴミレス?-SARU(7/15-06:30)No.32602
   ┗Re:ゴミレス?-kei100(7/15-10:47)No.32610

32574VB6.0をインストールかず 7/14-16:08

OS名:WindowsMe
パソコン名:fmv deskpowerm6/907
ソフト名:me
昨日VB6.0をインストールしたのですが再起動したとたんMS-DOSプロントが
開きハングアップしてしまい使用不能です。どうかおたすけを・・・

32576Re:VB6.0をインストールsumi URL7/14-16:14
記事番号32574へのコメント
かずさんは No.32574「VB6.0をインストール」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:fmv deskpowerm6/907
>ソフト名:me
>昨日VB6.0をインストールしたのですが再起動したとたんMS-DOSプロントが
>開きハングアップしてしまい使用不能です。どうかおたすけを・・・

WinMeだからシステムを復元されては。


32602ゴミレス?SARU 7/15-06:30
記事番号32576へのコメント
sumiさんは No.32576「Re:VB6.0をインストール」で書きました。
>かずさんは No.32574「VB6.0をインストール」で書きました。
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:fmv deskpowerm6/907
>>ソフト名:me
>>昨日VB6.0をインストールしたのですが再起動したとたんMS-DOSプロントが
>>開きハングアップしてしまい使用不能です。どうかおたすけを・・・
>
>WinMeだからシステムを復元されては。
>
>
 そういえば、MEは全てのバージョンのVisualSutudio製品
が未サポート(サービスパックで対応予定)となっていましたが、
いまもそのままなのかな..

32610Re:ゴミレス?kei100 URL7/15-10:47
記事番号32602へのコメント
SARUさんは No.32602「ゴミレス?」で書きました。
>sumiさんは No.32576「Re:VB6.0をインストール」で書きました。
>>かずさんは No.32574「VB6.0をインストール」で書きました。
>>>OS名:WindowsMe
>>>パソコン名:fmv deskpowerm6/907
>>>ソフト名:me
>>>昨日VB6.0をインストールしたのですが再起動したとたんMS-DOSプロントが
>>>開きハングアップしてしまい使用不能です。どうかおたすけを・・・
>>
>>WinMeだからシステムを復元されては。
>>
>>
> そういえば、MEは全てのバージョンのVisualSutudio製品
>が未サポート(サービスパックで対応予定)となっていましたが、
>いまもそのままなのかな..

SP5から対応しました

でも落とすの大変ですよ。。。大量だから(VBのだけでも60MBあります)

一応対応表
http://www.microsoft.com/japan/developer/vstudio/techinfo/toolos.htm

SP5についての情報
http://www.microsoft.com/japan/developer/vstudio/download/sp/vs6sp.htm

ダウンロード先は
Visual Studio 6.0 Service Pack 5 入手方法のご案内
 V
Visual Basic 版
で行けます

そうでもいいけどもっと解りやすくならない?>MS

どうやらFAXで申し込んだほうが安くつきそうですね
Visual Studio 6.0 Service Pack 5 入手方法のご案内のページ
の中に、FAXで注文ってのがあります
時間がかかるけど、無料だからやってみては?

では。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  VB6.0をインストール

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール