WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

線のひき方がわからない

◇-線のひき方がわからない-Y I(8/1-18:49)No.33797
 ┗Re:線のひき方がわからない-sumi(8/1-23:12)No.33818
  ┗Re:線のひき方がわからない-o2ka(8/2-00:16)No.33829

33797線のひき方がわからないY I 8/1-18:49

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
線のひき方がわかりません

33818Re:線のひき方がわからないsumi URL8/1-23:12
記事番号33797へのコメント
Y Iさんは No.33797「線のひき方がわからない」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:
>ソフト名:
>線のひき方がわかりません

Wordなら図形と表の2種類の方法があります。
表の罫線はあまり使わない方が良いでしょう。
一太郎気分では使えませんよ。

線を多用するならパワーポイントで書いた方が楽です。
コピーしてWordに図形で貼り付けましょう。

Excelも線のお奨めは図形かな?

33829Re:線のひき方がわからないo2ka 8/2-00:16
記事番号33818へのコメント
>Wordなら図形と表の2種類の方法があります。
>表の罫線はあまり使わない方が良いでしょう。
>一太郎気分では使えませんよ。

Word2kで、かなり「一太郎っぽく」なりましたね。
その分 重たくなりましたが・・・。
 ↑一太郎も Ver7で目いっぱい重たくなったのが、最近 ようやく
  改善されてきた感じがします。

Wordの図形の線は・・・ プリンタが変わるとズレるので、嫌いです。

>線を多用するならパワーポイントで書いた方が楽です。
>コピーしてWordに図形で貼り付けましょう。
>
>Excelも線のお奨めは図形かな?

Excleは、セルの幅を工夫してインデントを付けると楽しいです。
 ↑「こんな使い方があったのか」って感心されます(爆)

ただ、この方法だと 全部完成してからでないと(セルのふちの)線を
引けないですけど・・・。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  線のひき方がわからない

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
数度目2005/02/11/(金) 20:05:27MSIE6/WinMe

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール