WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

mediaplayerで音楽再生ができない

◇-media player で音楽再生ができない-kome(9/21-02:51)No.1389
 ┗Re:media player で音楽再生ができない-Kenny(9/21-09:01)No.1392
  ┗Re:media player で音楽再生ができない-kome(9/21-20:48)No.1415

▲このページのトップに戻る
1389media player で音楽再生ができないkome 9/21-02:51

OS名:WindowsMe
パソコン名:vaio PCVJ15
ソフト名:
 こんばんわ。media playerで音楽が聴けなくなったのです。
 僕のパソコンには、CとDのドライブがあります。メディアプレイヤーで音楽の録
音すると、Cドライブのmy musicのフォルダに自動的に保存されるんです。でもそ
うするとCドライブがいっぱいになってしまうから、僕はすべての音楽ファイルをD
ドライブに移してたんです。そして、移動した後のmy music内のファイルはすべて
消しました。ここまでは問題ありませんでした。
 今まではマイコンピューターからDドライブに入って、音楽ファイルを開くと
media playerで再生できたんです!
 
 そして、僕のパソコンはそろそろゴチャゴチャになってきたのでリカバリCDを使
って買ったときの状態に戻そうと思い、リカバリCDを使いました。Dドライブにはリ
カバリCDは関係ない(Cドライブをリカバリする)らしいので音楽ファイルは当然大
丈夫だろう、と思ってリカバリしました。
 ところが、いざリカバリが終わった後、「音楽聞こうかな。」と思い今までどう
りDドライブ内の音楽ファイルをクリックしたんです。そうしたら、マイクロソフト
のHPに飛ばされて。(このファイルはデジタルキーで保護されてます。もとのコン
ピューターに、、)と表示されて再生できません。リカバリした結果今までの音楽
ファイルが不正だって判断されてるってことですかねえ。
 
 Dドライブ内の音楽をもう聴くことはできないのでしょうか?諦めるしかないので
しょうか?マイクロソフトのHPでさんざん調べたんですが、どうしたらいいのかま
ったくわかりません。解決方をお願いします。長くなってすいませんです。

▲このページのトップに戻る
1392Re:media player で音楽再生ができないKenny 9/21-09:01
記事番号1389へのコメント
MediaPlayerのデジタル保護に引っかかってるようですね。
以前の環境でのライセンス情報が残っていないようなので、
どうしようもありません。
あきらめてもう一度取り直しするしかないでしょう。

このような事態を今後防ぐ方法はヘルプに乗っていますよ。

▲このページのトップに戻る
1415Re:media player で音楽再生ができないkome 9/21-20:48
記事番号1392へのコメント
>このような事態を今後防ぐ方法はヘルプに乗っていますよ。

まじっすか!!!!!あ〜あ。仕方ないですねえ。
以後気をつけないといけませんね。(T_T)
ありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  mediaplayerで音楽再生ができない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール