WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

プリンターとパソコンについて

◇-プリンターとパソコンについて-まる(10/18-17:50)No.3273
 ┗Re:プリンターとパソコンについて-sumi(10/18-19:15)No.3277
  ┣Re:プリンターとパソコンについて-o2ka(10/18-21:32)No.3289
  ┗Re:プリンターとパソコンについて-野次馬(10/19-09:59)No.3337

▲このページのトップに戻る
3273プリンターとパソコンについてまる 10/18-17:50

OS名:WindowsMe
パソコン名:Vaio PCV-LX30/BP
ソフト名:
新しいプリンター(USB接続)を購入したんですが、今使っているパソコンにつない
でみると、ドライバは正常にインストールされるんですが、パソコンがプリンター
を認識してくれません。
プリンターは、Canonのmultipass B-20というもので、ステータスモニタというソ
フトでパソコンとプリンターの通信状況が確認できます。

Canonのサポートセンターに問い合わせてみたところ、原因が全く不明とのことで、
とりあえず他のパソコンでは正常に作動するかどうか確認してくれ、もし正常に動
いたのなら、Sonyの方に尋ねて下さい、とのことでした。
で、HitachiのPriusを使って確認してみたところ、しっかりと動作をしています。

つまり、Sonyが原因みたいなんですが、Sonyに問い合わせてみたところ、USB自体
のエラーは無い(外付けFDD等はちゃんと作動するため)ので、Sonyのほうも、
Canonのほうを問い合わせてくれ、と擦り付け?みたいな状況に陥っています。

要約すると、
1、Canonのプリンターがvaioでは動かないが、Priusでは正常に作動するので、壊
れていることはない。
2、vaioのUSBは正常に作動している。

Canonのプリンターはvaioで使うことを念頭に買ったので、困っています。
この場合、どっちのメーカに責任があり、直す義務があるのでしょうか。
狸寝入りするしかないのでしょうか。よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
3277Re:プリンターとパソコンについてsumi URL10/18-19:15
記事番号3273へのコメント
まるさんは No.3273「プリンターとパソコンについて」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:Vaio PCV-LX30/BP

>要約すると、
>1、Canonのプリンターがvaioでは動かないが、Priusでは正常に作動するので、壊
>れていることはない。

VaioのドライバーはMe対応ですか。

>狸寝入りするしかないのでしょうか。よろしくお願いします。

どのような寝方でしょうか。

▲このページのトップに戻る
3289Re:プリンターとパソコンについてo2ka 10/18-21:32
記事番号3277へのコメント
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:Vaio PCV-LX30/BP
>
>>要約すると、
>>1、Canonのプリンターがvaioでは動かないが、Priusでは正常に作動するので、壊
>>れていることはない。
>
>VaioのドライバーはMe対応ですか。

チップセットのドライバ(SiSでもinfって呼び方なのかな?)のupdateは無いか、
確認しましたか?

>>狸寝入りするしかないのでしょうか。よろしくお願いします。
>
>どのような寝方でしょうか。

「泣き寝入り」ですね・・・。

▲このページのトップに戻る
3337Re:プリンターとパソコンについて野次馬 10/19-09:59
記事番号3277へのコメント

>
>>狸寝入りするしかないのでしょうか。よろしくお願いします。
>
>どのような寝方でしょうか。

「泣き寝入り」ですよね(^^;

このまますべての使い方や接続が正しかったとすれば、
まさしく泣き寝入りするしかありません。
・・・というのが「相性問題」が出た場合の対処です。
そのようであれば残念ですが、現在のプリンタは
オークションなり中古買い取り点で売り払って、
新しいプリンタを買いましょう。
今度は「SONY純正品」を。
これなら、クレームを付けられますし、メーカーも
責任持って動作検証ができるでしょう。

ところで、うちの自作機+エプソンのプリンターですが、
USBにハブをかませて使った場合に正常に動きませんでした。
直結だったらOK。
このあたりはどうです?

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  プリンターとパソコンについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール