WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

JPEG画像を保存したらビットマップに

◇-JPEG画像を保存したらビットマップに-SRG(10/26-06:54)No.3851
 ┗一時ファイルの削除-ひよこ名無しさん(10/26-08:29)No.3852
  ┗Re:一時ファイルの削除-SRG(10/26-17:52)No.3874

▲このページのトップに戻る
3851JPEG画像を保存したらビットマップにSRG 10/26-06:54

OS名:WindowsMe
パソコン名:shopのオリジナル
ソフト名:InternetExplorer
SHOPブランドのPCでOSはWinMEです。最近ソフトやハードなどは増設していませ
ん。 IEでWeb上のJPEG画像を保存した場合ビットマップ形式になって保存されま
す。保存画面で名前の所に(名前.JPG)と打てばJPEGで保存出来るのですが今まで
は普通にJPEGで保存出来ていたのでかなり不便です。画像のプロパティにはちゃん
とJPEGと出ています、友達のPCで同じ画像を保存した場合、普通にJPEGで保存され
ます、友達のPCで画像のプロパティをひらくと種類、作成日、更新日、などちゃん
と記載されているのに私のPCでは種類、作成日、更新日、などに使用不可とでてい
ます。限られたHPでは普通にJPEGで保存できますが、以前普通に保存出来ていたと
この同じ画像で今では出来ないので何か設定などが変わったのかと思いますが分り
ません。解決法など分りましたら。ご教授下さい。長文失礼しました。

▲このページのトップに戻る
3852一時ファイルの削除ひよこ名無しさん 10/26-08:29
記事番号3851へのコメント
インターネットオプション>全般>一時ファイルの削除

▲このページのトップに戻る
3874Re:一時ファイルの削除SRG 10/26-17:52
記事番号3852へのコメント
ひよこ名無しさんさんは No.3852「一時ファイルの削除」で書きました。
>インターネットオプション>全般>一時ファイルの削除

有難う御座いました。一時ファイル削除で解決しました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  JPEG画像を保存したらビットマップに

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール