WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

関東と関西

◇-関東と関西-せり(10/26-21:08)No.3883
 ┣Re:関東と関西-のりけん(10/26-21:27)No.3884
 ┣Re:関東と関西-smoon(10/26-21:51)No.3887
 ┃┗たしかに、電圧は同じ。-o2ka(10/26-22:43)No.3893
 ┗ありがとう〜-せり(10/26-22:11)No.3888
  ┗Re:ありがとう〜-sumi(10/27-00:24)No.3899

▲このページのトップに戻る
3883関東と関西せり 10/26-21:08

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
すごいアホアホな質問ですいません〜。
実は、もうじき関西から関東の方へ引っ越しをする予定なのですが、パソコンは電
圧(?)が違っても問題ないものなんでしょうか?
つ、使えますよね?(どきどき)

▲このページのトップに戻る
3884Re:関東と関西のりけん 10/26-21:27
記事番号3883へのコメント
せりさんは No.3883「関東と関西」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:
>ソフト名:
>すごいアホアホな質問ですいません〜。
>実は、もうじき関西から関東の方へ引っ越しをする予定なのですが、パソコンは電
>圧(?)が違っても問題ないものなんでしょうか?
>つ、使えますよね?(どきどき)




ノープレです。

▲このページのトップに戻る
3887Re:関東と関西smoon 10/26-21:51
記事番号3883へのコメント
せりさんは No.3883「関東と関西」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:
>ソフト名:
>すごいアホアホな質問ですいません〜。
>実は、もうじき関西から関東の方へ引っ越しをする予定なのですが、パソコンは電
>圧(?)が違っても問題ないものなんでしょうか?
>つ、使えますよね?(どきどき)

電子レンジや洗濯機、乾燥機以外の家電品なら大概は大丈夫。
裏書に50/60Hzと書かれてれば心配無し。
電圧は同じ。

▲このページのトップに戻る
3893たしかに、電圧は同じ。o2ka 10/26-22:43
記事番号3887へのコメント
>電圧は同じ。

さりげなくするどいツッコミ(笑)。
そうですよね。違うのは周波数です。

▲このページのトップに戻る
3888ありがとう〜せり 10/26-22:11
記事番号3883へのコメント
ありがとうございました〜
これで心おきなく(←使い方間違ってる!?)
引っ越しをすることができます〜♪

▲このページのトップに戻る
3899Re:ありがとう〜sumi URL10/27-00:24
記事番号3888へのコメント
せりさんは No.3888「ありがとう〜」で書きました。
>ありがとうございました〜
>これで心おきなく(←使い方間違ってる!?)

間違っていません。

>引っ越しをすることができます〜♪

そうですね。
まあ、心配することはないでしょう。
強いて言えば関西のほうが周波数が高い分電源供給能力は
大ですが、関東でも115V電源で十分使えていますから
普通のパソコンなら問題ないでしょう。
特にパソコンの電源として使われているスイッチングレギュ
レータは、電源周波数の影響はそれ程ありません。
直に周波数に依存するモータとは違います。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  関東と関西

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール