WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

モデムのことについて

◇-モデムのことについて-澤 裕子(10/27-05:22)No.3918
 ┗Re:モデムのことについて-にわとり(10/27-06:05)No.3919
  ┗Re:モデムのことについて-無人(10/27-10:04)No.3925

▲このページのトップに戻る
3918モデムのことについて澤 裕子 10/27-05:22

OS名:WindowsMe
パソコン名:コンパック ディスクプロ4000
ソフト名:わからない
はじめまして、友人からコンパックのディスクプロ4000という古いパソコンを
もらったのですが、インターネットにつなげようと思い
PCIバス用内臓モデムを買ったのですが、発信音がなりませんとかいう表示がでて、
つながりません。OSは、Meです。
買ったモデムは、aiwaの、PV-PC5620です。
このモデムではだめなのでしょうか?
このパソコンにあうモデムを、おしえてください。
初心者なもので、宜しくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
3919Re:モデムのことについてにわとり 10/27-06:05
記事番号3918へのコメント
>PCIバス用内臓モデムを買ったのですが、発信音がなりませんとかいう表示がでて、
>つながりません。OSは、Meです。

『発信音が有りません』MSGは『接続』を押した直後でしょうか?
ダイアルを数回した後なら単に規制に引っかかっているだけです。
その場合は接続設定の確認。

接続を押した直後の場合、回線が『0』『外線』を押すタイプでは
無い事を確認。『外線』を押すタイプならほぼアウトです。

ソレもOKなら、モデムに二カ所有る差込の内LINE(電話のマークで
は無い方)に差して有るか確認。
モデムのプロパティーで『トーンを待ってからダイアルする』のチ
ェックを外す。
壁〜PC間のケーブルの確認。予備が有るなら交換する。電話線を途
中で二股にしているなら直接壁〜PCで接続する。

取りあえずこれらを確認して下さい。

▲このページのトップに戻る
3925Re:モデムのことについて無人 10/27-10:04
記事番号3919へのコメント
あと、トーンかパルスを間違えてないか、とか。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  モデムのことについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール