WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?

◇-ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?-よっちん(10/30-12:23)No.4197
 ┣Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?-sumi(10/30-12:26)No.4198
 ┃┗Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?-sumi(10/30-23:46)No.4234
 ┣Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?-jw(10/30-18:09)No.4219
 ┗Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?-fleaflicker(10/30-22:20)No.4228

▲このページのトップに戻る
4197ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?よっちん 10/30-12:23

OS名:WindowsMe
パソコン名:Sony PCV-R60
ソフト名:
ADSLでLAN モデムを使って通信してます。
一般用の100Mのルーターを経由して通信してますが
問題ありません。
でも、ブロードバンドルーターに変えたほうがよいのですか?

パソコンは、以前ノート使用してましたが
修理の遅いパナソニック製のもので 今は埃かぶっていて
LANの意味がありません。しょうがないのでプリンタサーバーを
くっつけているくらいです。

▲このページのトップに戻る
4198Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?sumi URL10/30-12:26
記事番号4197へのコメント
よっちんさんは No.4197「ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違
う?」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:Sony PCV-R60
>ソフト名:
>ADSLでLAN モデムを使って通信してます。
>一般用の100Mのルーターを経由して通信してますが
>問題ありません。
>でも、ブロードバンドルーターに変えたほうがよいのですか?
>
>パソコンは、以前ノート使用してましたが
>修理の遅いパナソニック製のもので 今は埃かぶっていて
>LANの意味がありません。しょうがないのでプリンタサーバーを
>くっつけているくらいです。

セキュリティを考えるとルータをつけた方が良いでしょね。
PPPoE対応ルータならパソコン側のソフトも不要になり多少
安定性が増すかもしれません。

▲このページのトップに戻る
4234Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?sumi URL10/30-23:46
記事番号4198へのコメント
sumiさんは No.4198「Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違
う?」で書きました。
>よっちんさんは No.4197「ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違
>う?」で書きました。
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:Sony PCV-R60
>>ソフト名:
>>ADSLでLAN モデムを使って通信してます。
>>一般用の100Mのルーターを経由して通信してますが
>>問題ありません。
>>でも、ブロードバンドルーターに変えたほうがよいのですか?
>>
>>パソコンは、以前ノート使用してましたが
>>修理の遅いパナソニック製のもので 今は埃かぶっていて
>>LANの意味がありません。しょうがないのでプリンタサーバーを
>>くっつけているくらいです。
>
>セキュリティを考えるとルータをつけた方が良いでしょね。
>PPPoE対応ルータならパソコン側のソフトも不要になり多少
>安定性が増すかもしれません。

100Mと書いてあったので、早とちりしてHUBだと思ってしまった。
1.5MbpsのADSLなら普通のルータで問題ないでしょう。
8Mbpsなら仕様を確認された方が良いです。

▲このページのトップに戻る
4219Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?jw 10/30-18:09
記事番号4197へのコメント
よっちんさんは No.4197「ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が
違う?」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:Sony PCV-R60
>ソフト名:
>ADSLでLAN モデムを使って通信してます。
>一般用の100Mのルーターを経由して通信してますが
>問題ありません。
>でも、ブロードバンドルーターに変えたほうがよいのですか?
>
>パソコンは、以前ノート使用してましたが
>修理の遅いパナソニック製のもので 今は埃かぶっていて
>LANの意味がありません。しょうがないのでプリンタサーバーを
>くっつけているくらいです。

新機能追加も有りますが、単に流行言葉でしょう。
単に高速ルーターと言うよりブロードバンドルーターと言った方が売れる?
支障が無ければ100Mbps対応ならそれで良いでしょう。

▲このページのトップに戻る
4228Re:ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?fleaflicker 10/30-22:20
記事番号4197へのコメント
これはどう?

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/router01/router01.html

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ただのルーターとbロードバンドルーターは何処が違う?

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール