WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

スキャンディスクができない

◇-スキャンディスクができない-PC初心者(11/30-19:14)No.7168
 ┗Re:スキャンディスクができない-kazu(12/1-14:51)No.7223

▲このページのトップに戻る
7168スキャンディスクができないPC初心者 11/30-19:14

メーカー名:アイビーエム
OS名:WindowsMe
パソコン名:ThinkPad
ソフト名:I..E
--
時々スキャンディスクをかけているのですが、たまには「標準」でなく
「完全」の方をしたほうがいいと言われ、「完全」でスキャンをかけた
ところ、クラスタのエラーチェックの後『Windowsまたは他のプログラムがこのド
ライブに書き込み中であるため再試行回数が10回に達しました。実行中の他のプ
ログラムを終了するとチェックが早くなります。』とでて、スキャンが終わりませ
ん。他に何もしていないのでそのまま続けるとまた同じメッセージがでました。
1時間半かかっても終わらないので諦めました。どうしてこんなメッセージが
でるのでしょうか?どうしたら解決しますか?

▲このページのトップに戻る
7223Re:スキャンディスクができないkazu 12/1-14:51
記事番号7168へのコメント
PC初心者さんは No.7168「スキャンディスクができない」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:IBM ThinkPad
>ソフト名:I..E
>時々スキャンディスクをかけているのですが、たまには「標準」でなく
>「完全」の方をしたほうがいいと言われ、「完全」でスキャンをかけた
>ところ、クラスタのエラーチェックの後『Windowsまたは他のプログラムがこのド
>ライブに書き込み中であるため再試行回数が10回に達しました。実行中の他のプ
>ログラムを終了するとチェックが早くなります。』とでて、スキャンが終わりませ
>ん。他に何もしていないのでそのまま続けるとまた同じメッセージがでました。
>1時間半かかっても終わらないので諦めました。どうしてこんなメッセージが
>でるのでしょうか?どうしたら解決しますか?
>

DOSからしてみてら?

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  スキャンディスクができない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール