WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

お尋ねしますが・・・

◇-お尋ねしますが・・・-まさひろ(12/4-03:39)No.7454
 ┗Re:お尋ねしますが・・・-vice(12/4-04:05)No.7455
  ┗Re:お尋ねしますが・・・-まさひろ(12/4-05:05)No.7456
   ┗Re:お尋ねしますが・・・-Cher(12/4-08:21)No.7459

▲このページのトップに戻る
7454お尋ねしますが・・・まさひろ 12/4-03:39

OS名:WindowsMe
パソコン名:IBM Aptiva
ソフト名:
過去の記事で気になってたのですが、
/cgi-bin/php.cgi
/cgi-bin/test-cgi
/cgi-bin/phf
これらは何で危ないのでしょうか?たまに見かけるのですごく気になっています。
詳しく教えてください。

▲このページのトップに戻る
7455Re:お尋ねしますが・・・vice 12/4-04:05
記事番号7454へのコメント
>/cgi-bin/php.cgi
>/cgi-bin/test-cgi
>/cgi-bin/phf
>これらは何で危ないのでしょうか?たまに見かけるのですごく気になっています。

見かけます…か??(苦笑)

これらにアクセスすること自体はクライアント側にとっては危険でも何でもないですが、
これらは侵入の糸口に利用されることが多い(多かった)ので、
ログを見た管理者があなたを要注意リストに入れるかもしれないし、
何かあったときにあらぬ疑いをかけられるかもしれない、ということです。

▲このページのトップに戻る
7456Re:お尋ねしますが・・・まさひろ 12/4-05:05
記事番号7455へのコメント
ここにくる時に、「お気に入り」から来ればhttp://pasokoma.jp/ですが、たまに履歴か
らくると、このURLのあとに、「cgi?」だとか、入ってることありましたが、何で履歴から来ると
そうなるんでしょうか?
今まで良くない事してたみたいで、気持ち悪いです。

▲このページのトップに戻る
7459Re:お尋ねしますが・・・Cher 12/4-08:21
記事番号7456へのコメント
>ここにくる時に、「お気に入り」から来ればhttp://pasokoma.jp/ですが、たまに履歴か
>らくると、このURLのあとに、「cgi?」だとか、入ってることありましたが、何で履歴から来ると
>そうなるんでしょうか?
>今まで良くない事してたみたいで、気持ち悪いです。

IEを使ってるなら、リンクをポイントしたときに
画面下部のステータスバーにリンク先アドレスが表示されますよね?
親フレームのアドレスがhttp://pasokoma.jp/で、
掲示板そのもののアドレスはhttp://pasokoma.jp/bbs/bbs.cgiってことです。


まぁ、普通にWebを使っている限り気にすることはないでしょう。
っていうか一般的な掲示板はみんなcgiです。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  お尋ねしますが・・・

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール