WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

就職に結びつけるために

◇-就職に結びつけるために-べじか(12/12-01:01)No.8087
 ┣Re:就職に結びつけるために-o2ka(12/12-02:08)No.8091
 ┃┗Re:就職に結びつけるために-やまふみ(12/12-07:39)No.8100
 ┣Re:就職に結びつけるために-かず@自宅(12/12-06:56)No.8099
 ┗Re:就職に結びつけるために-Seiya(12/12-11:00)No.8109

▲このページのトップに戻る
8087就職に結びつけるためにべじか 12/12-01:01

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
今一般事務を務めて1年目の女です。
人生の先輩としてアドバイスもらえませんか。
今私は真剣に悩み中なんです。
このままだとズルズルと一生事務のままで終りそう。
そんなの嫌なので、何とか改善しようと考える日々。
もっと余裕のある日々にする為には、手に職みたいな、何か得意分野をつくらない
とだめですよね。やはりパソコンかな、と思いました。
もしもバリバリパソコンできるとたくさん仕事あるようです。
私は今Excel、Wordができる位で、
この間ようやくMOUS-Word2000を取得した位のレベル・・
そんなじょうたいで転職活動しても当然なかなか決まらないのです。

パソコン技術を使った仕事はたくさんありすぎて
その中でも的を絞る必要があると思って考えたのですが。
今は、HP作成(WEB制作?)
とかかなあ、と思かんがえました
SEとPGの違いは分からないし
相当学習しないといけないと思うけど、
何でもいいので、どうやってパソコン関連の企業に就職したか等
教えてもらえたらうれしいです。

宜しくお願いします

▲このページのトップに戻る
8091Re:就職に結びつけるためにo2ka 12/12-02:08
記事番号8087へのコメント
>もっと余裕のある日々にする為には、手に職みたいな、何か得意分野をつくらない
>とだめですよね。やはりパソコンかな、と思いました。

余裕ってのは、金銭的な話かな?

コンピュータ業界は、下手な仕事を請け負うと数ヶ月徹夜も有り得ます。
それで会社を辞めた女の子も居ます。
 ↑辞める理由が「自分には才能が無い」だったけど、PGに関しては
  ぼくより 余程、才能があったのに・・・。
  見ていて、うっとりするくらい綺麗なソースを書くんですよ。
  ホントに勿体無い・・・。

それと、(案件に対して)業者が多いこともあって、仕事を選べる状況ではありません。
さらに下請けは単価も安いですよ。

>もしもバリバリパソコンできるとたくさん仕事あるようです。

UNIX周りは、一時的な人不足になっているようですね。
ただ、UNIXでは 人を雇う「条件」として「(数年以上の)経験者」は
外される事は無いですけど・・・。

>私は今Excel、Wordができる位で、
>この間ようやくMOUS-Word2000を取得した位のレベル・・
>そんなじょうたいで転職活動しても当然なかなか決まらないのです。

MOUSがどの程度の資格なのか 問題集すら見ていないのでわかりませんが、
MS-officeを扱うなら VBA/ACCESSが使いこなせることが条件になるでしょうね。

>パソコン技術を使った仕事はたくさんありすぎて
>その中でも的を絞る必要があると思って考えたのですが。
>今は、HP作成(WEB制作?)
>とかかなあ、と思かんがえました

競争率が激しそうですね。
よほどセンスが良いか 単価が安いかでなければ、競争に参加できないでしょう。

>SEとPGの違いは分からないし

ぼくもわからない。
実質「PG」要員なのに「SE」としてプロジェクトに加わることが多いです。

>何でもいいので、どうやってパソコン関連の企業に就職したか等
>教えてもらえたらうれしいです。

PC関連ではなく、コンピュータ全般ですが・・・。
条件は 面接官に気に入られるかどうか、だけですね(笑)。
結構、資格とかは関係ないものですよ。

いざとなったら、自分で「起業」してしまうという手もあるし・・・。
でも その場合、あらかじめ実績を作っておくか 実績のある人を
仲間に入れるかしないと、仕事は取れないです。

コノギョウカイモ、キビシイノヨ・・・。
参考になれば幸いです。

▲このページのトップに戻る
8100Re:就職に結びつけるためにやまふみ 12/12-07:39
記事番号8091へのコメント
o2kaさんは No.8091「Re:就職に結びつけるために」で書きました。

 >コンピュータ業界は、下手な仕事を請け負うと数ヶ月徹夜も有り得ます。
 >それで会社を辞めた女の子も居ます。

はいはい、苦労しましたよ〜〜〜。
辞めたのは「女の子」じゃなくなってからだけどね。(^▽^笑)
女子の仕事にいろいろ規制がかかっていた頃の人間だから、
徹夜になる前に家に帰されたものの、
深夜(12から午前1時頃まで)は当たり前って頃がありましたねぇ。
こうなると帰ることのほうがツライの。
都会じゃ通勤片道1時間超ってのは当たり前でね、
たった数時間家にいただけで、また出勤でしょ。
通勤時間をはぶけるだけ、
会社に泊まったほうが休息がとれる...

当然体のアチコチに支障が出ますので、
女性の場合、なるべく問題なく子供を授かる体を維持したいと思っていると、
辞めざるを得なくなることがありますねえ...
(健康診断で行った医者から「今の仕事辞めなさい!」とまで言われることが)

 > ↑辞める理由が「自分には才能が無い」だったけど

というワケでo2kaさん、表向きの理由はそんなんでも、
裏事情は上記のようなことを考慮した結果かも...
ちなみに男性陣には過労死話がたえなかったし、
その前に頭のネジが飛んじゃう人も多かったなぁ...

 >それと、(案件に対して)業者が多いこともあって...
 >さらに下請けは単価も安いですよ。

流し(派遣ともいうな)のプログラマもやったけど、
下請けの下請けのそのまた下請けの...っていう世界。
個人がもらうお金としては25〜6才ぐらいまではいいかもしれないけど、
そこから先は頭打ちで同年齢の正社員に追い付くことはないと思ってください。
プロジェクト単位の派遣になるので、
プロジェクトがなくなれば仕事ナシです。無給です。
自分で企業して仕事受けている人の事情までは分かりませんが、
仕事がある時期は極端に忙しく、
なくなれば無給状態っていうのは同じでしょうね。

>>もしもバリバリパソコンできるとたくさん仕事あるようです

バフル時期に仕事していた人間から見ると、
仕事機会が減ったまま回復してないように見えるけどなぁ。
今正社員の人がPCスキルがあると社内で有利というだけでは?

 >>そんなじょうたいで転職活動しても当然なかなか決まらないのです。

厳しいことをいうけど、お仕事はじめてたった1年でしょ。
今の仕事は過労死するほどハードな職場ではないんでしょ?
そんなこと履歴書に書いても、ただの「こらえ性のない人」ですよ。
転職時に職歴とみなしてもらうためには、3年は同じ会社にいないとね。
オバサン最近若い人にするアドバイスは皆コレ。
「とにかく3年どっかで正社員して我慢しなさい!!!」
それがバイトと変わりないような飲食店の給仕でも、
正社員で3年なら立派な職歴になります。

 >>今は、HP作成(WEB制作?)とかかなあ、と思かんがえました

ちょっと独学すれば誰でもできちゃうもの。

 >よほどセンスが良いか 単価が安いかでなければ、競争に参加できないでしょう。

ですね。

 >>SEとPGの違いは分からないし
 >実質「PG」要員なのに「SE」としてプロジェクトに加わることが多いです。

PGで登録していた派遣で、SE名目で派遣されてた。(^▽^笑)
そのほうが単価高いから、派遣会社もより多くブンどれる。

 >>何でもいいので、どうやってパソコン関連の企業に就職したか等
 >>教えてもらえたらうれしいです。

コンピュータの専門学校に通って
情報処理関係の資格をイロイロ取って就職しました。
大卒でない方は資格で武装・ハクをつける必要が出てきます。

 >PC関連ではなく、コンピュータ全般ですが・・・。
 >条件は 面接官に気に入られるかどうか、だけですね(笑)。

大卒の方なら↑の通り。まるっきり文系でもコンピュータ関係に就職できてました。
ただし、ストレート就職の場合のみでしょうね。
転職の場合は相手もそれなりのスキルを要求してきます。
ただしスキル=資格でないことも事実。
今やっている仕事内容が転職先の会社に役に立つものなら、
資格がなくたって立派なスキル。
スキルがあるかないかの判定が、「同じ会社に3年」だったりするんですね。

というわけで、私的な結論は
今の会社の仕事が比較的ラクなら
そこで3年程度は我慢し、
いろいろと資格を取ってから、
その会社に席をおいたままこっそり・ゆっくり転職活動する、ですね。
(はい、私はこっそり・ゆっくり転職の経験者です。
 資格は学生時代に取ったので足りてましたが。)
3年我慢しているうちに今いる会社のほうに変化があり、
やりがいが出てくる可能性すらありますよ。
状況はいろいろ変化するものです。
あまりあせらずに行きましょう。

ちなみに資格にはハク付けになる資格とならない資格があります。
コンピュータ系の資格では、
実際にソフトや3Dアニメを作ったり、
システムを設計する系統の資格はハクになりますが、
ソフトの操作技能の資格はハクにならないと思っていいです。
今時資格がなくても操作技能が高い人はいくらでもいますから。
採用試験や試用期間時に「じゃこれちょっとやってみせて」っていわれて、
すぐに対応できることのほうが大事。

▲このページのトップに戻る
8099Re:就職に結びつけるためにかず@自宅 12/12-06:56
記事番号8087へのコメント
>私は今Excel、Wordができる位で、
>この間ようやくMOUS-Word2000を取得した位のレベル・・
>そんなじょうたいで転職活動しても当然なかなか決まらないのです。

資格なら、
国家試験がいくつかありますね。
情報処理2,1、
ネットワークスペシャリスト、
プロダクトエンジニアなど。

ベンダーなら、
マイクロソフトのMCP、
オラクルのオラクルマスター、
サンマイクロシステムのJava認定資格。
上記のものなら、事務にはとどまらないでしょうね。
OSもNT系、Linuxなんか知っていた方が良いですね。
EWS(UNIX)を使うこともあるだろうし。

>今は、HP作成(WEB制作?)

素人でもできるので、独学で覚えてください。確かにWeb作成の会社もありますが、
どこの会社も、自営の方も、自分で作っちゃうのであまり・・・

>SEとPGの違いは分からないし

PGはプログラマー、SEはプログラム&管理&金銭的なマネージメントも。

>何でもいいので、どうやってパソコン関連の企業に就職したか等
>教えてもらえたらうれしいです。

電話1本。
とにかく、資格でも取って、電話してみれば?コンタクトを取らない限りは
就職できないんで。


▲このページのトップに戻る
8109Re:就職に結びつけるためにSeiya 12/12-11:00
記事番号8087へのコメント
べじかさんは No.8087「就職に結びつけるために」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:
>ソフト名:
>今一般事務を務めて1年目の女です。
>人生の先輩としてアドバイスもらえませんか。
>今私は真剣に悩み中なんです。
>このままだとズルズルと一生事務のままで終りそう。
>そんなの嫌なので、何とか改善しようと考える日々。

どんな職場でもお金をもらっている以上プロフェッショナルになりなさい。
経理であろうと、在庫管理であろうと周りに信頼され一人前に扱われるようになって
尚且つもっとプラスアルファを考えるのであればうまくいくと思います。
プロを意識したことって1年目じゃ思ってもいないでしょうね。
ソフト業界は、はっきり言ってプロ集団です。自分に自信が持てない人材は
去っていくか、終わりを告げられます。以前何人かの人に終わりを告げたこと
もあります。それほど厳しいです。他に類の無い形態と思います。
解らないといって尋ねるところはどこにもありません。

>相当学習しないといけないと思うけど、
>何でもいいので、どうやってパソコン関連の企業に就職したか等

WEBは誰でもできる、言い換えればプロに要求されるのWEBを生かした
データ−ベースの設計、構築、運用です。ホームページはお飾りであって
その中身の本質をどうするかを生み出さなければ仕事になりません。
それを実現するのにコスト計算を含めて計算できるのがSEです。
今ある仕事でとりあえず、プロを目指してください。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  就職に結びつけるために

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
検索投稿あり2006/05/24-17:17左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています
数度目2006/05/25/(木) 09:39:00ちょっと困ったときに、どなたかが親切に回答してくれて感謝しています。ありがとうございます。MSIE5/WinMe

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール