WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

VCR2の再生方法

◇-VCR2の再生方法-rich(9/13-03:08)No.844
 ┣Re:VCR2の再生方法-ひよこ名無しさん(9/13-08:16)No.853
 ┗Re:VCR2の再生方法-にわとり(9/13-09:59)No.857
  ┗Re:VCR2の再生方法-rich(9/13-10:17)No.859

▲このページのトップに戻る
844VCR2の再生方法rich 9/13-03:08

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
AVI形式なんですが、グラフィックボードがだめなのと、CPUがセレロンの6
50で再生できないと思うんですが、画質を落として再生する方法とかってありま
すか?

▲このページのトップに戻る
853Re:VCR2の再生方法ひよこ名無しさん 9/13-08:16
記事番号844へのコメント
意味が判らん。単にCodecが足りなくて再生出来ないだけか?

>AVI形式なんですが、グラフィックボードがだめなのと、CPUがセレロンの6
>50で再生できないと思うんですが、画質を落として再生する方法とかってありま
>すか?

▲このページのトップに戻る
857Re:VCR2の再生方法にわとり 9/13-09:59
記事番号844へのコメント
>AVI形式なんですが、グラフィックボードがだめなのと、CPUがセレロンの6
>50で再生できないと思うんですが、画質を落として再生する方法とかってありま
>すか?

VCR2はATIの圧縮形式ですが、セレロン650で再生出来ない事は有りません
K6−IIでも再生出来ます
グラフィックカードに関しては解りませんが、多分大丈夫です(根拠無し)
但しATIのVCR2を含むcodecが必要です

http://support.ati.com/drivers/misc/ATIVCRX.html

既にインストールされているならエラーMSG、現象を教えて下さい

▲このページのトップに戻る
859Re:VCR2の再生方法rich 9/13-10:17
記事番号857へのコメント
にわとりさんは No.857「Re:VCR2の再生方法」で書きました。
>>AVI形式なんですが、グラフィックボードがだめなのと、CPUがセレロンの6
>>50で再生できないと思うんですが、画質を落として再生する方法とかってありま
>>すか?
>
>VCR2はATIの圧縮形式ですが、セレロン650で再生出来ない事は有りません
>K6−IIでも再生出来ます
>グラフィックカードに関しては解りませんが、多分大丈夫です(根拠無し)
>但しATIのVCR2を含むcodecが必要です
>
>http://support.ati.com/drivers/misc/ATIVCRX.html
>
>既にインストールされているならエラーMSG、現象を教えて下さい
意味が解からなくてすいませんでした。
でもおかげで、インストールしたら再生できました。
ありがとうございます。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  VCR2の再生方法

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール