WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) 

◇-電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) -やまふみ(3/6-01:31)No.2504
 ┗Re:電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) -やまふみ(3/6-01:32)No.2505
  ┗Re:電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) -o2ka(3/6-01:47)No.2507
   ┗Re:o2kaさん、フォローありがとうございました。 -やまふみ(3/6-02:26)No.2511
    ┗Re:o2kaさん、フォローありがとうございました。 -やまふみ(3/6-03:08)No.2513
     ┗Re:o2kaさん、フォローありがとうございました。 -hiro(3/9-08:34)No.2708

▲このページのトップに戻る
2504電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) やまふみ 3/6-01:31

メーカー名:日本電気
OS名:WindowsMe
パソコン名:VL750R/8
ソフト名:InternetExplorer
--
http://pasokoma.jp/bbs3/o2291.htmlの過去ログを指しています。
(まちゅ@管理人補足H18.09.27)
----------
見る前に過去ログ行きの雰囲気だったので...

http://pasokoma.jp/bbs3/過去ログ.html

に新しいレス入れてあります。

▲このページのトップに戻る
2505Re:電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) やまふみ 3/6-01:32
記事番号2504へのコメント
>http://pasokoma.jp/bbs3/過去ログ.html

id= まで全部コピーしてアドレス欄に張り付けして見に行ってください。

▲このページのトップに戻る
2507Re:電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) o2ka 3/6-01:47
記事番号2505へのコメント
やまふみさんは No.2505「Re:電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) 」
で書きました。
>>http://pasokoma.jp/bbs3/過去ログ.html
>
>id= まで全部コピーしてアドレス欄に張り付けして見に行ってください。

過去ログに落ちたら、 http://pasokoma.jp/bbs3/o2291.html
にアドレスが変わります。

▲このページのトップに戻る
2511Re:o2kaさん、フォローありがとうございました。 やまふみ 3/6-02:26
記事番号2507へのコメント
>過去ログに落ちたら、 http://pasokoma.jp/bbs3/o2291.html
>にアドレスが変わります。

そうでしたね。ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
2513Re:o2kaさん、フォローありがとうございました。 やまふみ 3/6-03:08
記事番号2511へのコメント
>ところで、MEって「MSCONFIG」は使えるのかな?

98 のシステムファイルチェッカーが統合されていたりして、
98 と使い勝手がまったく同じというわけにはいきませんが、存在していますよ。

この方スタートアップのチェックは全部はずしてみても、
「しばらく使っていたらまた広告が、さらに増えて出てきた」そうです。
だから正直なところ、レジストリからも見つからないかもなぁとは思ってます。
(あるいは見つかって削除してもまた元にもどされる。)

ちょっと前の相談に
画面最上部のタイトルだけ先におかしくなって、
その後しばらくしたらホームのすり替えが行われたらしい相談がありましたが、
そんな感じのジワジワ広告侵略が進んで発見しずらい、
悪質なタイプが増えているんでしょうかね?

▲このページのトップに戻る
2708Re:o2kaさん、フォローありがとうございました。 hiro 3/9-08:34
記事番号2513へのコメント
やまふみさん ,
o2kaさん
いろいろ 相談にのっていただき
ありがとうございました
僕の友人でパソコンに多少詳しいのがいるんですが レジストリまでは自信がないとの
ことで
POP-UP広告を自動で閉じてくれるソフトがあったので
それを入れて騙し騙し使うことにしました
データー量の増えてきたので そのうちリカバリ仕様と思っています
ありがとうございました

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  電気科出身さんへ(広告表示が止まらない件) 

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール