WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

mscnfingについて

◇-mscnfingについて-一寸坊主(9/5-12:23)No.10078
 ┗Re:mscnfingについて-一寸坊主(9/5-12:25)No.10079
  ┗Re:mscnfingについて-おっさん(9/5-21:18)No.10090
   ┗Re:mscnfingについて-おっさん(9/5-21:20)No.10091

▲このページのトップに戻る
10078mscnfingについて一寸坊主 9/5-12:23

OS名:WindowsMe
パソコン名:M6/907
ソフト名:
前の質問から派生した別の質問なので再質問します。

msconfingのところで知らないファイル、どう処理していいかわからないファイル
がいくつかありました。
DateChecker
CountrySerection
PCTVOICE
LoadBthHnd
SAgent2ExePath
です。

どうすればいいですか?

▲このページのトップに戻る
10079Re:mscnfingについて一寸坊主 9/5-12:25
記事番号10078へのコメント
一寸坊主さんは No.10078「mscnfingについて」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:M6/907
>ソフト名:
>前の質問から派生した別の質問なので再質問します。
>
>msconfingのところで知らないファイル、どう処理していいかわからないファイル
>がいくつかありました。
>DateChecker
>CountrySerection
>PCTVOICE
>LoadBthHnd
>SAgent2ExePath
>です。
>
>どうすればいいですか?
>
↑msconfingの間違いです。しかも2回も投稿してしまいました。すいません。

▲このページのトップに戻る
10090Re:mscnfingについておっさん 9/5-21:18
記事番号10079へのコメント
メーカー製は機種特有のユーティリティ類などが最初からインストールされてる
場合もありますから、チェックを外してその後、普段通りに使っててみれば
どうでしょうか?

 日ごろ(今まで)出来ていた操作などが出来なくなった場合に、1つづつ
チェックを復活させて確認して行けばええと思うのですが。なにも不都合が
起こらない場合には、使って居ないソフトだったっと言う事です。
チェックを外しても項目からは通常は消えませんから、再度チェックを付ける
だけで常駐しますから。

▲このページのトップに戻る
10091Re:mscnfingについておっさん 9/5-21:20
記事番号10090へのコメント
しまったぁ、下も同じのだったのね。
もう解決案でてるしぃぃ。
あかん、暫く寝てよ。 m(_ _)m

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  mscnfingについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール