WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ウィンドウズ起動について

◇-ウィンドウズ起動について-ポコママ(9/10-16:50)No.10423
 ┗Re:ウィンドウズ起動について-ひよこ名無しさん(9/10-17:23)No.10424
  ┗Re:ウィンドウズ起動について-ポコママ(9/11-15:44)No.10506

▲このページのトップに戻る
10423ウィンドウズ起動についてポコママ 9/10-16:50

OS名:WindowsMe
パソコン名:NEC Versa PRO
ソフト名:
エクセル使用中にフリーズして、強制終了もきかず、電源長押しで
終了させたら、それ以降セーフモードでしか立ち上がらなく
なりました。こうなってしまうと、通常モードでは立ち上げ
らないのでしょうか。よろしくおねがいします。

▲このページのトップに戻る
10424Re:ウィンドウズ起動についてひよこ名無しさん 9/10-17:23
記事番号10423へのコメント
それは本当にSAFEモードなのか? 四隅にSafeモードと書いてあるのか?
画面のプロパティ>設定>解像度を上げろ。

Ctrl押しながら起動で、Normalモードを選んだ場合は?

▲このページのトップに戻る
10506Re:ウィンドウズ起動についてポコママ 9/11-15:44
記事番号10424へのコメント
ひよこ名無しさんさんは No.10424「Re:ウィンドウズ起動について」で書きまし
た。
>それは本当にSAFEモードなのか? 四隅にSafeモードと書いてあるのか?
>画面のプロパティ>設定>解像度を上げろ。

言われてみて確かめたら、ほんと!SAFEモードじゃないですね。ノーマル
みたいです。(例により、自分のパソコンではないので、よく見てません
でした、すいません。)デスクトップのアイコン類やエクスプローラ画面が
やけに大きく表示されているので、はやとちりしてました。

要するに、デスクトップ領域が最小になっていて、色を16、24、32、
256といろいろやっても領域が小から上にあげられない状態です。
(あげようとしてもつまみが移動していかない)

過去ログ10685でたまたま同じ症状を見つけました。
ここでデバイスマネージャでディスプレイアダプタのドライバを一度
削除して入れ直すという対処法が書かれていたので、試してみようと
思います。今、本人がデータをバックアップ中ですので、また
後ほど結果をご報告したいと思います。



パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ウィンドウズ起動について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール