WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。


◇-パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。-ぼ(9/23-06:23)No.11336
 ┣Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。-sumi(9/23-09:19)No.11342
 ┃┗Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。-ぼ(9/23-22:42)No.11378
 ┗Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。-o2ka(9/23-14:09)No.11354
  ┗Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。-る(9/23-22:27)No.11375
   ┗Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。-o2ka(9/23-23:44)No.11393


▲このページのトップに戻る
11336パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。9/23-06:23

OS名:WindowsMe
パソコン名:自作PC
ソフト名:
お世話になります。自作PCでペンV1GHz M/B TUSL2-C BIOSのバージョンは
1011 OSはWIN Meを使用致しております。最近パソコンの電源を切る際、完全に終
了出来ないことがたびたびあり、ファーンが回りっぱなしになります。仕方なくメ
インスイッチを使用しなければなりません。別のPCの電源と交換してみましたが直
りません。また、システム情報のツール>コンポーネント>問題のあるデバイスに
「PCI ステアリング用ACPI IRQホルダー」、PNPデバイスID
「ACPI\PNP0C0F\00000003」、エラーコード「22」と表記されております。それは
電源が完全に落ちない事と関係があるのでしょうか? 問題のあるデバイスの対応
をどのようにすればいいのか?パソコンの電源をスムーズに切れるようにするには
どのようにすればいいのか?良きアドバイスをよろしくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
11342Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。sumi WinFAQは無くなりました9/23-09:19
記事番号11336へのコメント
ぼさんは No.11336「パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっ
ぱなし。」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:自作PC
>ソフト名:
>お世話になります。自作PCでペンV1GHz M/B TUSL2-C BIOSのバージョンは
>1011 OSはWIN Meを使用致しております。最近パソコンの電源を切る際、完全に終
>了出来ないことがたびたびあり、ファーンが回りっぱなしになります。仕方なくメ
>インスイッチを使用しなければなりません。別のPCの電源と交換してみましたが直

これに似ていますね。
WinFAQは無くなりました#345

URLをクリックしてください。

▲このページのトップに戻る
11378Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。9/23-22:42
記事番号11342へのコメント
sumiさんは No.11342「Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回
りっぱなし。」で書きました。
>ぼさんは No.11336「パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっ
>ぱなし。」で書きました。
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:自作PC
>>ソフト名:
>>お世話になります。自作PCでペンV1GHz M/B TUSL2-C BIOSのバージョンは
>>1011 OSはWIN Meを使用致しております。最近パソコンの電源を切る際、完全に終
>>了出来ないことがたびたびあり、ファーンが回りっぱなしになります。仕方なくメ
>>インスイッチを使用しなければなりません。別のPCの電源と交換してみましたが直
>
>これに似ていますね。
>WinFAQは無くなりました#345
>
>URLをクリックしてください。

はじめまして、早速のお答えありがとうございます。
URLクリックし、読んで実行しましたが、上手くいきません。
BIOSでAPM を有効にしてあります。電源も自動的に電源が切れるタイプです。
タスクも起動時動かないようにしてあり、また、スタートアップ時にソフトが
自動で起動しないようにしてあります。
他に対策がありましたらよろしくお願い致します。
(最終的には、あまりしたくないのですがHDDのフォーマットか?)

▲このページのトップに戻る
11354Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。o2ka 9/23-14:09
記事番号11336へのコメント
>最近パソコンの電源を切る際、完全に終了出来ないことがたびたびあり、
>ファーンが回りっぱなしになります。

間違えて スタンバイにしている、という事はないですよね??

▲このページのトップに戻る
11375Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。9/23-22:27
記事番号11354へのコメント
o2kaさんは No.11354「Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ませ
ん。ファーンが回りっぱなし。」で書きました。
>>最近パソコンの電源を切る際、完全に終了出来ないことがたびたびあり、
>>ファーンが回りっぱなしになります。
>
>間違えて スタンバイにしている、という事はないですよね?

スタンバイではなく終了を選択しておりますが、ファンが回ったままの状態になり、
終了が出来ません。あれこれするより今のHDと予備のHDDを交換して新しくOSをイ
ンストールをした方が懸命な対策か?(最終的な対策?)しかし、また起こる可能性
もありますね。

▲このページのトップに戻る
11393Re:パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。o2ka 9/23-23:44
記事番号11375へのコメント
>スタンバイではなく終了を選択しておりますが、ファンが回ったままの状態になり、
>終了が出来ません。あれこれするより今のHDと予備のHDDを交換して新しくOSを

>ンストールをした方が懸命な対策か?(最終的な対策?)しかし、また起こる可能性
>もありますね。

とりあえず あれこれしてみる気があるなら、USB機器とLANボードを取り外した
状態で起動/終了してみてください。
それで正常になったら、怪しさの少ない機器から元に戻していく・・・。

ACPI周りで相性の悪い機器があるのかもしれないので・・・。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  パソコンの終了時、電源を完全に切る事が出来ません。ファーンが回りっぱなし。

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/11/14/(日) 18:10:39このHPのおかげで解決しました^^ほんと感謝してますMSIE5/WinMe

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール