WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

デフラグを何度やっても綺麗にならない

◇-デフラグを何度やっても綺麗にならない-こうじ(4/12-11:48)No.1171
 ┣Re:デフラグを何度やっても綺麗にならない-無人(4/12-12:18)No.1176
 ┗Re:デフラグを何度やっても綺麗にならない-ひよこ名無しさん(4/12-18:14)No.1191
  ┗Re:デフラグを何度やっても綺麗にならない-o2ka(4/12-21:42)No.1209
   ┗Re:デフラグを何度やっても綺麗にならない-sumi(4/12-23:04)No.1227

▲このページのトップに戻る
1171デフラグを何度やっても綺麗にならないこうじ 4/12-11:48

OS名:WindowsMe
パソコン名:GATEWAY PROFILE
ソフト名:デフラグ
みなさん、はじめまして。

Windowsのシステムツールに『デフラグ』がありますが、
デフラグをかけて正常に終了して、すぐまたデフラグを
かけると、クラスターの状態が全然変わってないんですが、
これはなぜでしょうか?


▲このページのトップに戻る
1176Re:デフラグを何度やっても綺麗にならない無人 4/12-12:18
記事番号1171へのコメント
「すっきり!!デフラグ」を使ってみれば?

▲このページのトップに戻る
1191Re:デフラグを何度やっても綺麗にならないひよこ名無しさん 4/12-18:14
記事番号1171へのコメント
Windowsが使用中のファイルなどは動かせないが。
フラグメントなんて異常にひどくならない限りなにも気にすることはないが
世の中潔癖性も多いしな。

別ハードディスクに全ファイルを移して、フォーマット後にファイルを戻せば
完全にデフラグされてると思うがね。

▲このページのトップに戻る
1209Re:デフラグを何度やっても綺麗にならないo2ka 4/12-21:42
記事番号1191へのコメント
>Windowsが使用中のファイルなどは動かせないが。

スワップファイルを別ドライブに移動してからデフラグしたら?
もしくは、Nortonのspeed diskを使うとか。

>別ハードディスクに全ファイルを移して、フォーマット後にファイルを戻せば
>完全にデフラグされてると思うがね。

W2kでコレ(ghost使ってバックアップ/復元)をやったら、あらま(!)
システム領域がキレイに前詰めされていて、気分の良い事・・・。

▲このページのトップに戻る
1227Re:デフラグを何度やっても綺麗にならないsumi URL4/12-23:04
記事番号1209へのコメント
o2kaさんは No.1209「Re:デフラグを何度やっても綺麗にならない」で書きました。
>>Windowsが使用中のファイルなどは動かせないが。
>
>スワップファイルを別ドライブに移動してからデフラグしたら?
>もしくは、Nortonのspeed diskを使うとか。
>
>>別ハードディスクに全ファイルを移して、フォーマット後にファイルを戻せば
>>完全にデフラグされてると思うがね。
>
>W2kでコレ(ghost使ってバックアップ/復元)をやったら、あらま(!)
>システム領域がキレイに前詰めされていて、気分の良い事・・・。

後は、セーフモードでデフラグという手もあります。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  デフラグを何度やっても綺麗にならない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール