WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

インターネットエクスプローラーの「ホームページ」について


◇-インターネットエクスプローラーの「ホームページ」について-みず(4/26-12:24)No.2101
 ┣Re:インターネットエクスプローラーの「ホームページ」について-mmsanta(4/26-14:03)No.2104
 ┃┗Re:インターネットエクスプローラーの「ホームページ」について-おっさん(4/26-18:33)No.2116
 ┣Re:インターネットエクスプローラーの「ホームページ」について-まあ(4/26-18:41)No.2119
 ┗Re:インターネットエクスプローラーの「ホームページ」について-やまふみ(4/26-18:47)No.2120


▲このページのトップに戻る
2101インターネットエクスプローラーの「ホームページ」についてみず 4/26-12:24

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
初心者なので、教えていただけないでしょうか?

インターネットエクスプローラーを起動した時、
最初に出る「ホームページ」がありますよね?
あれを変更するにはどうしたら良いんでしょうか?

「ツール」-「インターネットオプション」-「全般」から
「現在のページを使用」ボタンをクリックして、
見たいページに設定してやっても、
パソコンを再起動するたびに
別のページに設定されてしまいます。

どこか別の場所で設定(変更)する方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
2104Re:インターネットエクスプローラーの「ホームページ」についてmmsanta 4/26-14:03
記事番号2101へのコメント
みずさんは No.2101「インターネットエクスプローラーの「ホームページ」
について」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:
>ソフト名:
>初心者なので、教えていただけないでしょうか?
>
>インターネットエクスプローラーを起動した時、
>最初に出る「ホームページ」がありますよね?
>あれを変更するにはどうしたら良いんでしょうか?
>
>「ツール」-「インターネットオプション」-「全般」から
>「現在のページを使用」ボタンをクリックして、
>見たいページに設定してやっても、
>パソコンを再起動するたびに
>別のページに設定されてしまいます。
>
>どこか別の場所で設定(変更)する方法があるのでしょうか?
>よろしくお願いします。
順番
ツール→インターネットオプション→全般→設定したいページを表示
(アドレスにURLが表示される)→現在のページを使用→適用→ok。
的はずれでしたら、過去ログの847かな。


▲このページのトップに戻る
2116Re:インターネットエクスプローラーの「ホームページ」についておっさん 4/26-18:33
記事番号2104へのコメント
もし、色々やっても駄目な場合の応急処置的な対応の仕方になりますが、壁
にでも、ホームページに当てたいURLを記したショートカットを作ってそ
れをクリックしてIEを連動起動してしまう。と言うのはどうでしょうか?

 その後はお気に入りからでも好きな所に飛べばええし。なんて、ちょっと
逃げの手になる話ですが。

▲このページのトップに戻る
2119Re:インターネットエクスプローラーの「ホームページ」についてまあ 4/26-18:41
記事番号2101へのコメント
>「ツール」-「インターネットオプション」-「全般」から
>「現在のページを使用」ボタンをクリックして、
>見たいページに設定してやっても、
>パソコンを再起動するたびに
>別のページに設定されてしまいます。

ウィルスや、怪しいプログラムがないか確認することを強くお勧めします。

参考
WinFAQ:IE のスタートページや検索、OE の署名が書き換えられます
WinFAQは無くなりました#370

▲このページのトップに戻る
2120Re:インターネットエクスプローラーの「ホームページ」についてやまふみ 4/26-18:47
記事番号2101へのコメント

>パソコンを再起動するたびに
>別のページに設定されてしまいます。

どういうページか開かれるのか聞いてもいいのかな?

Ad-Aware だの、ウイルスチェックだの、
果てはスタートアップなどから犯人探ししてレジストリ修正したり、
なんてことをしなければならないような話でないことを祈ります。(-人-)

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  インターネットエクスプローラーの「ホームページ」について

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/07/08/(木) 00:26:39MSIE6/WinXP
×初めて2004/09/23/(木) 07:02:09MSIE6/WinXP

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール