WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたん


◇-アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたん-ひろ(6/8-17:08)No.4253
 ┗Re:アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたん-Ai-net(6/8-17:37)No.4254
  ┗Re:アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたん-ひろ(6/8-18:03)No.4255
   ┗Re:アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたん-やまふみ(6/9-00:13)No.4268


▲このページのトップに戻る
4253アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたんひろ 6/8-17:08

OS名:WindowsMe
パソコン名:TB
ソフト名:

にスキャンディスクをその後かけても途中でフリーズ状態になります
怪しいのはやはりクッキー??クッキーに潜む不正プログラムは
かなり問題があるでしょうか?
OSはあがりますそのほかも今のところ問題なしスキャンディスクは動きま
せん

▲このページのトップに戻る
4254Re:アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたんAi-net 6/8-17:37
記事番号4253へのコメント
ひろさんは No.4253「アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートすると
とたん」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:TB
>ソフト名:
>
>にスキャンディスクをその後かけても途中でフリーズ状態になります
>怪しいのはやはりクッキー??クッキーに潜む不正プログラムは
>かなり問題があるでしょうか?
>OSはあがりますそのほかも今のところ問題なしスキャンディスクは動きま
>せん

「クッキーに潜む不正プログラム」というは、聞いたことありません。
スキャンディスクができないなら、やらないでおけばイイでしょう。
「アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポート」できないという
ことがお悩みの件でしょうか?

最低限必要なものをパックアップしてから、リカバリしてパソコンを買った
ときのようにすると、どこに問題があるのかがクリアになるでしょう。

バックアップ?リカバリ?という疑問がでてくるなら、すくなくともパソコン
の説明書をすべて読むことをお勧めします。そして、書店などで分かりやすい
「パソコン入門書」みたいな本を買って読むことをお勧めします。

▲このページのトップに戻る
4255Re:アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたんひろ 6/8-18:03
記事番号4254へのコメント
Ai-netさんは No.4254「Re:アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートす
るととたん」で書きました。
>ひろさんは No.4253「アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートすると
>とたん」で書きました。
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:TB
>>ソフト名:
>「クッキーに潜む不正プログラム」というは、聞いたことありません。
どーもそうなんですかークッキーに潜む不正プログラムってないんですか。
なら安心です。

>スキャンディスクができないなら、やらないでおけばイイでしょう。
どーもスキャンディスクを終了出来ないと不安になるという悪い癖がありまして
Windows95の昔からこの概念は捨てるべきですね

>「アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポート」できないという
>ことがお悩みの件でしょうか?
本来のなやみはここ数日このノートが不調で再三リカバリCDでリカバリして
追加OSUPして2−30のソフトをいれてやれやれってとこで最後にアドレス帳クッ
キーお気に入りを入れたとたんにこの状態ということで(SD以外は問題ない?)
クッキーに潜む不正プログラムっていうか何か意外な原因が?と思いお尋ねしてお
ります。
>最低限必要なものをパックアップしてから、リカバリしてパソコンを買った
>ときのようにすると、どこに問題があるのかがクリアになるでしょう。

>バックアップ?リカバリ?という疑問がでてくるなら、すくなくともパソコン
>の説明書をすべて読むことをお勧めします。そして、書店などで分かりやすい
>「パソコン入門書」みたいな本を買って読むことをお勧めします。

▲このページのトップに戻る
4268Re:アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたんやまふみ 6/9-00:13
記事番号4255へのコメント

「クッキーにひそむ不正プログラム」っていうのはないですから、
クッキーがパソコンを直接フリーズさせるっていうことはないのですが、
パソコンがネットに繋がったときに
妙なところにデータ送信するための
あんまりありがたくないクッキーだの、
消しといたほうがいいクッキーというものは存在します。
クッキーの中身を覗いて、
自分が良く訪ねるところ以外の、
心あたりのないクッキーなどは削除しておくのにこしたことはないです。
(そもそもわざわざ移行する必要性もあまり感じないのですが?
クリアになることになにか不都合でも?
もう一度クッキーを受け入れるしばらくの間、
WEB上での入力に初期値がはいらないぐらいしか
「不都合」っていうのは思いつかないですけど。)

しかし、やはりこれがフリーズの原因にはならないですね。
スキャンディスクトラブルについてはこちらをご参考に。
WinFAQは無くなりました

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  アドレス帳クッキーお気に入りをFDからインポートするととたん

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
×初めて2004/09/03/(金) 10:12:55MSIE6/Win98

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール