WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

「開く」ダイアログの表示形式


◇-「開く」ダイアログの表示形式-タッキー(6/20-20:57)No.5046
 ┗Re:「開く」ダイアログの表示形式-ナマケモノ(6/24-16:40)No.5250
  ┗Re:「開く」ダイアログの表示形式-タッキー(6/24-18:25)No.5262
   ┗Re:「開く」ダイアログの表示形式-ナマケモノ(6/24-19:43)No.5265
    ┗Re:「開く」ダイアログの表示形式-タッキー(6/24-23:41)No.5292


▲このページのトップに戻る
5046「開く」ダイアログの表示形式タッキー 6/20-20:57

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
前に別の人から似た質問がありましたが、質問の趣旨が明確でなかったため答えが
出なかったので、ポイントを明確にして質問します

「開く」や「参照」ダイアログボックスが開いたときのデフォルトの表示形式が
「一覧」になっていますが、これを必ず「詳細」表示でダイアログが開くように出
来ないでしょうか。
更に、「詳細」表示で、例えば「更新日時順」にソートした状態で必ずダイアログ
が開くように出来ないでしょうか

ダイアログボックスのデフォルトの表示形式は多分アプリケーションソフトに依存
しないと思いますが、私の場合は特に更新日時順でダイアログボックスを開く必要
のあるソフトは、Outlook Express及びNetscape Messengerの「ファイル添付」
のダイアログボックスです

お分かりの方、宜しくお願いします

▲このページのトップに戻る
5250Re:「開く」ダイアログの表示形式ナマケモノ 6/24-16:40
記事番号5046へのコメント
>「開く」や「参照」ダイアログボックスが開いたときのデフォルトの表示形式が
>「一覧」になっていますが、これを必ず「詳細」表示でダイアログが開くように出
>来ないでしょうか。
>更に、「詳細」表示で、例えば「更新日時順」にソートした状態で必ずダイアログ
>が開くように出来ないでしょうか
>

出来るかどうか、確認は取っていませんが、こんなの有ります。

win:トラブル:「ファイルを開く」などのダイアログで並び順がおかしくなりました
WinFAQは無くなりました#368

▲このページのトップに戻る
5262Re:「開く」ダイアログの表示形式タッキー 6/24-18:25
記事番号5250へのコメント
>win:トラブル:「ファイルを開く」などのダイアログで並び順がおかしくなりました
>WinFAQは無くなりました#368

情報ありがとうございます

う〜ん。並び順がおかしいのではないのですよね。ダイアログボックスを開くと普通、一覧表示
で、並び順は名前順になりますよね。
それを、詳細表示で、更新日時順で開きたいのです。

上のURLで紹介している、ShellStateの値を書き換えればいいのかも知れませんが、そうだとし
ても「詳細表示」「更新日時順」に対応する値が何かは見当もつかないですよね・・・

4日間レスがつかなかったくらいですから、きっと知っている人はいないのでしょうね

▲このページのトップに戻る
5265Re:「開く」ダイアログの表示形式ナマケモノ 6/24-19:43
記事番号5262へのコメント
>う〜ん。並び順がおかしいのではないのですよね。ダイアログボックスを開くと普通、一覧表示
>で、並び順は名前順になりますよね。
>それを、詳細表示で、更新日時順で開きたいのです。
>
それは解っておりますが、やらずに否定的になるのはどうかと思います。

上記リンクは要はエクスプローラで開く場合の表示の項目かと思います。
ですから、「「ファイルを開く」などのダイアログで・・・」項目の最後に書いてある
「並べ替えを行った後で、Ctrl キーを押しながら閉じる ([×]) ボタンをクリックすると・・」
が有効かもしれないと思ったわけです。

自分では使いませんので、先ほどは実行してみませんでしたが、
取りあえず自分のMeでやってみたところ、更新日順で開くようにはなりましたよ。
再起動後に有効かどうかは解りませんし、「一覧表示で開く」のは変わりませんでしたが。

何処まで有効なのかは、ご自分で試して下さい。

▲このページのトップに戻る
5292Re:「開く」ダイアログの表示形式タッキー 6/24-23:41
記事番号5265へのコメント
アドバイス有難うございます。ネガティブな印象を与えてしまったようで、申し訳ありません

ご紹介のURLにある、ctrl+Xは試して見たのです。私のPCでは、残念ながら何も変わらず、「一覧」表示、
「名前順」のままでした。

メールのファイル添付ダイアログって、会社ではよく使うと思うんですが、皆さん不便を感じないのでしょう

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  「開く」ダイアログの表示形式

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール