WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ファイル形式の変更

◇-ファイル形式の変更-むむ(6/21-16:06)No.5097
 ┗Re:ファイル形式の変更-まる(6/21-17:03)No.5100
  ┗Re:ファイル形式の変更-ひよこ名無しさん(6/21-17:56)No.5102
   ┗Re:ファイル形式の変更-やまふみ(6/21-18:45)No.5105
    ┗Re:蛇足-やまふみ(6/21-19:04)No.5106
     ┗なんとかなりそうです。-むむ(6/21-20:06)No.5110

▲このページのトップに戻る
5097ファイル形式の変更むむ 6/21-16:06

OS名:WindowsMe
パソコン名:ダイナプックA2/X85PMC
ソフト名:
画像データをBMPで保存していましたが、JPEG?とかほかの形式に変換した
いです。複数のデータを変換したいのですが、なにか上手い方法しりませんか?

▲このページのトップに戻る
5100Re:ファイル形式の変更まる 6/21-17:03
記事番号5097へのコメント
ペイントで「名前を付けて保存」する時、bmpかjpgか選択できます。
あと、
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/index.html
で自分にあったものを見つけてみてはどうでしょう。
フリーの画像編集ソフトでいいものがあると思います。

(確か「極窓」でも拡張子だけなら変換できたかな?)

▲このページのトップに戻る
5102Re:ファイル形式の変更ひよこ名無しさん 6/21-17:56
記事番号5100へのコメント
ペイントはオフィスが入ってないとjpgを扱えないけどな。
WinXPのペイントはjpg、gifなんかも使えるが。

形式変換なら迷わずIrfanViewがお薦め。

▲このページのトップに戻る
5105Re:ファイル形式の変更やまふみ 6/21-18:45
記事番号5102へのコメント

画像ビューア機能が必要なく、
変換(+拡大縮小/画質落とし)だけチャチャっとやってしまいたい場合には、

GCON
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185748.html


http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se132646.html

あたりが簡単で便利。
どちらもフォルダ内の一括変換可。
(GCONならGCONアイコンへのドロップによる変換にも対応しており、
決まった設定でいい場合には、ソフト起動の手間隙すらありません。
藤は藤画面内へのドロップになります。)

もっともベクターにいくらでも類似品はあるとは思います。

▲このページのトップに戻る
5106Re:蛇足やまふみ 6/21-19:04
記事番号5105へのコメント

フリーソフトの場合、
「使い方が分からない」という質問は作者に直接ぶつけないのがお約束なので、
そのあたりは心得て、自分で試行錯誤して使ってください。

▲このページのトップに戻る
5110なんとかなりそうです。むむ 6/21-20:06
記事番号5106へのコメント
みなさん早いレスどうもありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ファイル形式の変更

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/10/13/(水) 10:34:00初心者には理解できない言い回しがあって、でも試行錯誤しなさいとのことなのでMSIE6/WinXP

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール