WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

OSを再インストールしたいのですが・・・

◇-OSを再インストールしたいのですが・・・-サトシ(6/30-00:30)No.5636
 ┣Re:OSを再インストールしたいのですが・・・-nana(6/30-00:43)No.5638
 ┗Re:OSを再インストールしたいのですが・・・-o2ka(6/30-00:47)No.5640
  ┗Re:OSを再インストールしたいのですが・・・-nana(6/30-00:59)No.5644
   ┗Re:OSを再インストールしたいのですが・・・-サトシ(6/30-04:31)No.5660
    ┗頑張ってください-nana(6/30-05:21)No.5661

▲このページのトップに戻る
5636OSを再インストールしたいのですが・・・サトシ 6/30-00:30

OS名:WindowsMe
パソコン名:自作パソコン
ソフト名:
WinMeを再インストールしたいので、前に入っていたOSを消しCD−ROM
をいれたのですが、電源を入れたところ画面にはMissingOpereati
ngSystemと表示されたままなにも動いてくれません。一度CDを入れない
で起動させたのですが、再びMissingOperatingSystemと表
示されました。この場合、どうすれば無事にインストールできるか教えてくださ
い。

▲このページのトップに戻る
5638Re:OSを再インストールしたいのですが・・・nana 6/30-00:43
記事番号5636へのコメント
下のスレッドのレスからコピーです

起動ディスクで立ち上げて(OSのCDロムはあらかじめドライブに入れておいて下さい)
Start computer with CD-ROM supprotを選択して、106日本語キーボードを選択。
A:\>「CDを入れるドライブ名」:Enterキー 「」は入力しなくて結構です。
「CDを入れるドライブ名」:>setup と入れてEnterキーを押すと始まります

>WinMeを再インストールしたいので、前に入っていたOSを消しCD−ROM
>をいれたのですが、電源を入れたところ画面にはMissingOpereati
>ngSystemと表示されたままなにも動いてくれません。

お持ちのCD-ROMがCDドライブからブートできるようになっていないと推察されますので、
上記の作業が必要になります。

▲このページのトップに戻る
5640Re:OSを再インストールしたいのですが・・・o2ka 6/30-00:47
記事番号5636へのコメント
サトシさんは No.5636「OSを再インストールしたいのですが・・・」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:自作パソコン
>ソフト名:
>WinMeを再インストールしたいので、前に入っていたOSを消しCD−ROM
>をいれたのですが、電源を入れたところ画面にはMissingOpereati
>ngSystemと表示されたままなにも動いてくれません。一度CDを入れない
>で起動させたのですが、再びMissingOperatingSystemと表
>示されました。この場合、どうすれば無事にインストールできるか教えてくださ
>い。

別に、新規に投稿したりハンドル名を変えたりしなくても・・・。

BIOSを起動して、ドライブの起動順を確認してください。
CD-ROMドライブが優先的に検索されるようになっていますか?

http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/bios.html
この例だと、「BIOS Features Setup」に「Boot Sequence」という
項目があるので、「CDROM,C,A」を選択します。

BIOSによって設定方法は変わるので、必ずしもこの方法で設定する
わけではありませんが・・・。

▲このページのトップに戻る
5644Re:OSを再インストールしたいのですが・・・nana 6/30-00:59
記事番号5640へのコメント
>別に、新規に投稿したりハンドル名を変えたりしなくても・・・。

気付きませんでした・・ なぜ同じような質問が多いのだろう?くらいにしか。
BIOSの説明する手間が大変なので、手抜き回答してしまいました(反省)


▲このページのトップに戻る
5660Re:OSを再インストールしたいのですが・・・サトシ 6/30-04:31
記事番号5644へのコメント
nanaさんは No.5644「Re:OSを再インストールしたいのですが・・・」で書きまし
た。
>>別に、新規に投稿したりハンドル名を変えたりしなくても・・・。
>
>気付きませんでした・・ なぜ同じような質問が多いのだろう?くらいにしか。
>BIOSの説明する手間が大変なので、手抜き回答してしまいました(反省)
>
>

いろいろご厄介をおかけします、ハンドル名をかえたのはいちいち「プー」と
やるのが面倒になっただけなので実名を使っただけです。特に他意はありません。
それより的確なアドバイスありがとうございました。言われたとおりにやってみたら
なんとかうまくいってるようです。

▲このページのトップに戻る
5661頑張ってくださいnana 6/30-05:21
記事番号5660へのコメント
>特に他意はありません。

なるほど、了解です。ただ、次にまた掲示板を利用するなら
 最初に立てたスレッドの内容に関連した質問の場合は、新規にスレッドを立てない。
 ハンドルネームを変えるなら、その旨書いておく
という風にして下さい。
多くの掲示板では、マルチスレッドはマナー違反とされています。
今回のような質問の仕方はマルチスレッドと取られかねません。


>言われたとおりにやってみたら、なんとかうまくいってるようです。

それは良かったです♪ ご報告感謝です。
ただ、最初のスレッドに続けて書いて頂けてれば、同じような事で悩んでいる他の人が、
そのスレッドを見て作業するだけで解決という可能性が高くなります。
ネットの質問掲示板は一人の人のトラブルに対処対応するだけのものではなく、
過去スレッドでのやりとりを情報として活用するという側面が大きいのです。
サトシさんの経験談(ここでのやりとり)が、一つのトラブル対処法として活用される
という事ですので、掲示板を上手に使って下さると答える側も甲斐があります。



パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  OSを再インストールしたいのですが・・・

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール