WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

DOSより

◇-DOSより-甲斐(7/4-20:24)No.5920
 ┗Re:DOSより-ひよこ名無しさん(7/4-22:05)No.5929
  ┗Re:DOSより-甲斐(7/5-17:33)No.5991

▲このページのトップに戻る
5920DOSより甲斐 7/4-20:24

OS名:WindowsMe
パソコン名:SOTEC G380AV
ソフト名:DOS
またまたなのですがよろしくお願いします!よく思うんですが、いつも質問す
るのを忘れていました。Windowsが起動しなくなって、セーフモードも立ち上
がらなくなったとき起動ディスクからDOSを立ち上げたときに必要なデータが
マイドキュメントに残っている状態でどうやったらデータを吸い出すことがで
きるのでしょうか?DOSは、カレントディレクトリやスキャンディスク、スキャンレジなどは、知って
いるのですがFDにコピーのやり方や1.44MBを超えるときはどうしたらよいので
しょうか?それを知らないのでWindowsを立ち上げる方法をいつも探している
だけなのですが・・・誰か教えていただけないですか?

▲このページのトップに戻る
5929Re:DOSよりひよこ名無しさん 7/4-22:05
記事番号5920へのコメント
ファイルをコピーするなら 
copy c:\my document\test.dat a:\
などだし、dos上で分割するツールもvectorなどに置いてあるが、大きなファイルのコピーは現実的じ
ゃない。

OSの上書きインストールすれば大抵直るし、
どうしても駄目なら別HDDにOSをインストール、または別PCにHDDを移行して、そこから読み込む手もあ
る。
というか日頃のバックアップが大事だな。

▲このページのトップに戻る
5991Re:DOSより甲斐 7/5-17:33
記事番号5929へのコメント
ひよこ名無しさんさんは No.5929「Re:DOSより」で書きました。
>ファイルをコピーするなら 
>copy c:\my document\test.dat a:\
>などだし、dos上で分割するツールもvectorなどに置いてあるが、大きなファイルのコピーは現実的じ
>ゃない。
>
>OSの上書きインストールすれば大抵直るし、
>どうしても駄目なら別HDDにOSをインストール、または別PCにHDDを移行して、そこから読み込む手もあ
>る。
>というか日頃のバックアップが大事だな。


分かりました、ありがとうございます!FDへのコピーのやり方がわかっただけも助かります!後は、ベク
ターを覗いて勉強します!ありがとうございました!

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  DOSより

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール