WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

HPのカウンタについて

◇-HPのカウンタについて-sein(8/22-23:35)No.9166
 ┣Re:HPのカウンタについて-milkhouse(8/23-01:19)No.9175
 ┗Re:HPのカウンタについて-とーる(8/23-08:47)No.9179

▲このページのトップに戻る
9166HPのカウンタについてsein 8/22-23:35

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
HPにある訪問者のカウンターなんですが
1日1日訪問した数をカウントできるカウンタはどうすればつけられるんでしょう
か?
レンタルカウンタなど探しているんですが 出てくるのはみんな普通のカウンタな
んですが

▲このページのトップに戻る
9175Re:HPのカウンタについてmilkhouse URL8/23-01:19
記事番号9166へのコメント
>1日1日訪問した数をカウントできるカウンタはどうすればつけられるんでしょうか?
>レンタルカウンタなど探しているんですが 出てくるのはみんな普通のカウンタな
>んですが

契約されているプロバイダーではCGIは使えないのですか?
レンタルの場合どうしてもバナーをはる必要がありますので
どうしてもHPに余計なものがついてしまいます(T_T)

1日1日のカウント結果を管理されたいのであれば
カウンターではなく、アクセス解析の方が向いています

カウンターは「昨日・今日・トータル」程度のものがほとんどで
毎日のカウントを残すのには不向きです。
自由度のないレンタルともなればなおさらです。

「フリー CGI アクセス解析」で検索されると沢山でますよ(^^)/

▲このページのトップに戻る
9179Re:HPのカウンタについてとーる 8/23-08:47
記事番号9166へのコメント
もし、頑張ってCGIに挑戦するのなら、こんな感じで設置できます。
http://www.omn.ne.jp/~hajime/
↑俺のサイトです(^^;

で、俺はこちらのを使っています。
http://www.cj-c.com/cgi_s/

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  HPのカウンタについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール