WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

FSBの設定方法を教えてください。

◇-FSBの設定方法を教えてください。-モーリー(2002/10/19-18:12)No.13076
 ┗Re:FSBの設定方法を教えてください。-とおりすがり(2002/10/19-21:48)No.13089
  ┗Re:FSBの設定方法を教えてください。-o2ka(2002/10/20-20:26)No.13186

▲このページのトップに戻る
13076FSBの設定方法を教えてください。モーリー 2002/10/19-18:12

OS名:WindowsMe
パソコン名:自作
ソフト名:BIOS
前に「CPUが1100MHzとしか認識しない」というような題で質問し、
FSBの設定を133MHzにすればよいといわれたのですが、
FSBの設定方法がわかりません。
どなたか教えてください。
マザーボード:AK77-333
CPU:Athlon XP 1700+

▲このページのトップに戻る
13089Re:FSBの設定方法を教えてください。とおりすがり 2002/10/19-21:48
記事番号13076へのコメント
少し、きつい言い方かも知れませんが、本当に自作されたのですか?
すごく不思議です・・・・。

あと、英語版かも知れませんがMBにマニュアルついてたでしょ?
それ見れば、書いてると思いますが。
組み立て時には、何も見ないで組み立てて、正常に動作したの?

あと、いつも書くのですが、自分で少しでも調べましたか?
「AK77-333」のみのキーワードで、google検索したら、
最初に、表示された結果のリンク先(日本語です)
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ak77-333.htm
みたら、ジャンパレスって書かれてますから
BIOSで設定できるようになってるのでは、無いでしょうか?

まさか、BIOS って何?って事は無いですよね・・・・。

▲このページのトップに戻る
13186Re:FSBの設定方法を教えてください。o2ka 2002/10/20-20:26
記事番号13089へのコメント
>最初に、表示された結果のリンク先(日本語です)
>http://www.aopen.co.jp/products/mb/ak77-333.htm

マニュアル(日本語版)のダウンロードもありますね。

ってか、国内で購入したなら、AOpenは マニュアルも日本語のものが
付いているはずだし・・・。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  FSBの設定方法を教えてください。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール