WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

フォルダ作成の後、IEを起動すると固まります

◇-フォルダ作成の後、IEを起動すると固まります-ゆゆこ(2002/12/3-02:25)No.15831
 ┣Re:フォルダ作成の後、IEを起動すると固まります-やまふみ(2002/12/3-02:54)No.15832
 ┗Re:フォルダ作成の後、IEを起動すると固まります-SARU(2002/12/4-05:01)No.15869

▲このページのトップに戻る
15831フォルダ作成の後、IEを起動すると固まりますゆゆこ 2002/12/3-02:25

OS名:WindowsMe
パソコン名:富士通
ソフト名:IE5.5
みなさん、こんばんは。

会社にあるパソコンルームのPCの話なのですが、
フォルダを新規作成した後、IEを起動すると固まってしまいます。
(10台あるうちの、半分程度がいつも)
(LANでつながっています)

そこで、パソコン講習会を行っているのですが、固まる前は以下の操作をしています。
1)PC起動
2)ログイン
3)FDフォーマット(マイコンピュータから)
4)MyDocumentsの中に、フォルダを新規作成(デスクトップのアイコンから)
5)ウィンドウを×で閉じる。
6)IEをデスクトップのアイコンから起動する。

固まったものは、[CTL]+[ALT]+[DEL]で対処しています。
どうしようもないものも、たまに出るので、仕方なく電源をきっています。
その後、スキャンディスクをしていますが、特に改善されません。

原因はなんでしょうか?
いつもいつもなので、困っています。。。

▲このページのトップに戻る
15832Re:フォルダ作成の後、IEを起動すると固まりますやまふみ 2002/12/3-02:54
記事番号15831へのコメント

フリーズするのは、ホントに

>フォルダを新規作成した後、IEを起動すると固まってしまいます。

↑の時だけ?

実は他にも結構フリーズが多いのなら、
MEだし、システムリソースが全然足りてないんじゃ....
講習会用PCなんて総花的にどデカアプリが一杯入っていそうだけど、
起動直後でどれぐらいシステムリソース確保できているんですか?

それからIEの起動でフリーズするのは、
スパイウェアのせいであることが非常に多いのだけど、
スパイウェアの予防や定期駆除はしていますか?
スパイウェアが入っているというだけでも不安定要因なのに、
これのせいで、ただでさえ足りてないリソースが
もっと足りなくなっているなんてダブルパンチもあるかも。
会社のPCだって方になんどか「スパイウェアチェックは?」って聞いたら、
全然されてないケースが多くて、
「ごっそり出てきました」ってお返事もらうこと多いですよ。

以上、PC講習会講師さん、または主催関係者さんでしたら、
この後どうすべきかは
これまでの文章に出てきたキーワードで調べがつくでしょう?

▲このページのトップに戻る
15869Re:フォルダ作成の後、IEを起動すると固まりますSARU 2002/12/4-05:01
記事番号15831へのコメント
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:富士通
>ソフト名:IE5.5
>(10台あるうちの、半分程度がいつも)
>(LANでつながっています)
>

もし無ければ関係ないので無視してください。

Winmeのバンドルされた富士通機ってよく
IEEE1394用ネットワークドライバが
勝手にインストールされていたりしますが、
デバイスマネージャで見て増設したLANカード
以外に「NDIS 1394 Net Adapter」とかって
ありませんか?
(ネットワークカード2枚差し状態)
前の職場のFMVがこの状態になっていて
エクスプローラが固まったりしていましたが。
もしあれば、プロパティで使用不可にしてみて
下さい(削除ではPNPでまた復活するので)

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  フォルダ作成の後、IEを起動すると固まります

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール