WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

データの管理で

◇-データの管理で-なおと(2002/12/8-14:48)No.16060
 ┗Re:データの管理で-hira@d(2002/12/8-17:40)No.16070

▲このページのトップに戻る
16060データの管理でなおと 2002/12/8-14:48

OS名:WindowsMe
パソコン名:LavieC LC600J/54DR
ソフト名:windows
とても疑問に思っている事があるので質問させて頂きます。
私は仕事でテキスト形式の物、PDF形式の物などのデータを扱っています。関連のあるデータがとても多いので、それらは全て通し番号をつけ管理しています。

さらに探しやすいように、フォルダー内でアイコン小、アイコンの自動整列解除に設定し、並べ直して保管しているのですが、次にフォルダーを開いたときにはすでに元の設定(アイコン大、自動整列、順番バラバラ)に戻ってしまっています。
自分の設定どおりで使っていくためにはどうすればいいんでしょうか?

またフォルダーやデスクトップでのアイコン表示でアイコン小、自動整列解除という設定を標準にするにはどうすればよいのでしょうか?

恐ろしくど素人な質問ですがよろしくお願いします。




▲このページのトップに戻る
16070Re:データの管理でhira@d 2002/12/8-17:40
記事番号16060へのコメント

フォルダオプションにて解決できませんか?
設定した後もその設定が反映されないのは、以前の設定が
すべてのフォルダに適用されているからではないのですか?

任意のフォルダの
メニューのツール>フォルダオプション>表示
辺りに「すべてのフォルダに適用」するための設定箇所があるはずです。
そこで、設定ができます。

P.S
ファイル管理をOSの機能・習性に頼って行うのは後々不具合が出ます。
「版」という形なりで管理をすべきです。
現在のスタイルを壊したくないということであれば、関連するファイル
をフォルダ単位でまとめ、ツリー構造にするのも1つの手です。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  データの管理で

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール