WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

MicrosoftADPCMCODECの入れ方?

◇-Microsoft ADPCM CODECの入れ方?-RAIZU(2002/12/17-15:17)No.16618
 ┣Re:Microsoft ADPCM CODECの入れ方?-ひよこ名無しさん(2002/12/17-17:55)No.16624
 ┣Re:Microsoft ADPCM CODECの入れ方?-糖衣(2002/12/17-18:58)No.16628
 ┗解決しました!!-RAIZU(2002/12/18-00:47)No.16648

▲このページのトップに戻る
16618Microsoft ADPCM CODECの入れ方?RAIZU 2002/12/17-15:17

OS名:WindowsMe
パソコン名:MC700UDV
ソフト名:Microsoft
OSを再インストールしたあとでAVIファイルを再生したら、何故か映像は再生されるのに音声が無音だったので調べてみるとオーディオ圧縮Codecsに

Microsoft ADPCM CODEC
Microsoft IMA ADPCM CODEC

この2つが見当たりません・・・。
windows Media Playerの最新のやつとかインストールしてみたのですが、無理でした。
このCODECのインストールはどうすれば良いのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
16624Re:Microsoft ADPCM CODECの入れ方?ひよこ名無しさん 2002/12/17-17:55
記事番号16618へのコメント
Win98なら、アプリの追加と削除>Windowsファイル>オーディオ圧縮だが。
Meでは判らん。
ちなみにハードウェアの追加と削除>一覧から選択>サウンドデバイス>
Microsoft Audio Codecにもあるかも。

で、AVIの形式によっては別の原因が有る場合もあるが。

▲このページのトップに戻る
16628Re:Microsoft ADPCM CODECの入れ方?糖衣 2002/12/17-18:58
記事番号16618へのコメント
>Microsoft ADPCM CODEC
>Microsoft IMA ADPCM CODEC
>
>この2つが見当たりません・・・。
>windows Media Playerの最新のやつとかインストールしてみたのですが、無理でした。
>このCODECのインストールはどうすれば良いのでしょうか?

http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=31921
コレ↑試しましたか?

まあ、その前に『真空波動研』< http://www.kurohane.net/ >や、
mp3infp < http://win32lab.com/fsw/mp3infp/index.html >を使って、
そのAVIファイルにどんなcodecが使われているか調べて書かないと
アドバイスできることは少ないと思います。

▲このページのトップに戻る
16648解決しました!!RAIZU 2002/12/18-00:47
記事番号16618へのコメント
ハードウェアの追加と削除>一覧から選択>サウンドデバイス>
Microsoft Audio Codecにありました!

本当にありがとうございました!

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  MicrosoftADPCMCODECの入れ方?

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/08/12/(木) 17:45:00MSIE6/WinXP

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール