WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ビデオカードが検出されない

◇-ビデオカードが検出されない-PC初心者(2003/3/5-21:04)No.22443
 ┗Re:ビデオカードが検出されない-糖衣(2003/3/5-21:17)No.22447
  ┣追加-糖衣(2003/3/5-21:20)No.22448
  ┣Re:ビデオカードが検出されない-KOKUBO(2003/3/5-21:26)No.22451
  ┗Re:ビデオカードが検出されない-PC初心者(2003/3/6-17:37)No.22481
   ┗Re:ビデオカードが検出されない-PC初心者(2003/3/6-19:40)No.22488

▲このページのトップに戻る
22443ビデオカードが検出されないPC初心者 2003/3/5-21:04

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
前使っていたPCのケースと電源とマザーを変え、
その他のパーツはそのまま使って、PCを組んだのですが、
AGPバスにビデオカードを差しても検出されません。
起動時にも検出されませんし、「ハードウェアの追加」でも検出できません。
ビデオカードはちゃんとささっています。
前のマザーはMicroATX用でビデオはオンボードでAGPバスはついていませんでした。
その時と同じHDDを使っているのですが…
何か関係があるのでしょうか?
ちなみに、現在のマザーはECS製のP6ISA(ビデオオンボード)と言う物で、
ビデオカードはトリカのGeForce4MXで、2x4x対応の物です。
どなたか、認識させる方法をご指導願いますm(_ _)m



▲このページのトップに戻る
22447Re:ビデオカードが検出されない糖衣 2003/3/5-21:17
記事番号22443へのコメント
ディスプレイはどちらにつながっていますか?
オンボードですか?GeForceの方ですか?

オンボードにつながっていて、ディスプレイに表示されるのなら、BIOSで
外部AGPを優先に変える必要があります。GeForce側にディスプレイが繋がって
いるのでしたら、『ハードウェアの追加』画面が出なくても、「標準VGA」で
認識していると思いますので、ドライバをインストールしてください。

▲このページのトップに戻る
22448追加糖衣 2003/3/5-21:20
記事番号22447へのコメント
糖衣さんは No.22447「Re:ビデオカードが検出されない」で書きました。
>ディスプレイはどちらにつながっていますか?
>オンボードですか?GeForceの方ですか?
>
>オンボードにつながっていて、ディスプレイに表示されるのなら、BIOSで
>外部AGPを優先に変える必要があります。GeForce側にディスプレイが繋がって
>いるのでしたら、『ハードウェアの追加』画面が出なくても、「標準VGA」で
>認識していると思いますので、ドライバをインストールしてください。

ちなみに、intel815のオンボードビデオは、外部AGPと排他利用です。
つまり、オンボードを有効にした場合、AGPカードが刺さっていても
検出されることはありません。
逆も同じで、外部AGPが有効になっている場合、オンボードグラフィックは
自動的に無効になります。

▲このページのトップに戻る
22451Re:ビデオカードが検出されないKOKUBO 2003/3/5-21:26
記事番号22447へのコメント
はい、BIOS画面で切り替えてください。

標準でAGPを認識しているはずですから、右クリック−プロパティで
ディスプレイドライバを載せてください。

▲このページのトップに戻る
22481Re:ビデオカードが検出されないPC初心者 2003/3/6-17:37
記事番号22447へのコメント
糖衣さんは No.22447「Re:ビデオカードが検出されない」で書きました。
>ディスプレイはどちらにつながっていますか?
>オンボードですか?GeForceの方ですか?

オンボードにつながっています。
GeForceにつなぐと映りません。

>オンボードにつながっていて、ディスプレイに表示されるのなら、BIOSで
>外部AGPを優先に変える必要があります。

何という項目を変更すればよいのでしょうか?
「AdvanceChipsetFeatures」を開いてみましたが、「On-Chip Video」がありませんでした。
「On-chipVideoWindow size」と言う項目があったので「64MB」から「Disabled」に変更したら、オンボードでもGeForceでも映りませんでした。

どなたか、なんという項目を変更すればよいのか教えて下さいm(_ _)m


▲このページのトップに戻る
22488Re:ビデオカードが検出されないPC初心者 2003/3/6-19:40
記事番号22481へのコメント
先ほど解決しました。
協力してくださった方、感謝しますm(_ _)m

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ビデオカードが検出されない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール