WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

無線LANで安くて速度が割と出やすいものご存知ですか?

◇-無線LANで安くて速度が割と出やすいものご存知ですか?-みなみ(2003/3/27-01:06)No.23829
 ┗Re:無線LANで安くて速度が割と出やすいものご存知ですか?-Y(2003/3/27-19:58)No.23852

▲このページのトップに戻る
23829無線LANで安くて速度が割と出やすいものご存知ですか?みなみ 2003/3/27-01:06

OS名:WindowsMe
パソコン名:
ソフト名:
いうなれば、お得感あふれる無線LANが知りたいです。
また、無線LANは集合住宅とかだと、セキュリティの問題が気になるとか
この前、調べた時に知りました。皆さんはこの辺どう対処しているのでしょうか?
あと、無線LANにすると一般的に有線よりどれ位遅くなるものなのでしょうか?

・環境WIN me
・無線距離 木造建築一戸建ての一階から二階直線距離にして、6〜7メートル位。
お願いします。

▲このページのトップに戻る
23852Re:無線LANで安くて速度が割と出やすいものご存知ですか?Y 2003/3/27-19:58
記事番号23829へのコメント
>無線LANで安くて速度が割と出やすいものご存知ですか?

メーカーよりも新旧の規格で値段・速度の差が出ます。

IEEE802.11b(理論値11M【実効速度3〜4M程度】)で良ければ
「アクセスポイント」と「無線カード」のセットで
一万五千円程度で買えるし、
例)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-b11_gp/index.html

IEEE802.11g(理論値54M【実効速度20M程度】)であれば
二万五千円程度で「アクセスポイント」と「無線カード」を
用意できます。
例)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54_p/index.html


>あと、無線LANにすると一般的に有線よりどれ位遅くなるものなのでしょうか?


IEEE802.11b(理論値11M【実効速度3〜4M程度】)

【実質速度3〜4M程度】・・ADSL8M以上の通信環境だと
無線LANを導入することで(有線で繋ぐのと比べて)遅くなる可能性がある。

IEEE802.11bに代わってIEEE 802.11aとIEEE 802.11gという
規格製品が発売され始めました。
IEEE802.11aとIEEE802.11gはどちらも理論値54M(実効速度20M程度).
伝送距離と透過性に違いがある。将来どちらかが優位に立つのか
すみわけをするのかまだわからない。

<参考>aとg
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0212/12/11g.html
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/keyword/006wirelesslan/006wirelesslan.html
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/01/21/

セキュリティ
WEP暗号化
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20020626wardrv/wardrv.html

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  無線LANで安くて速度が割と出やすいものご存知ですか?

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/05/28/(金)22:27:56無線LAN使用しています。メルコの2001年発売のモノでANYの設定箇所がないのですが、それに類した機能はあるでしょうか?MSIE6/WinMe

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール