WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

内蔵DVDの増設について

◇-内蔵DVDの増設について-麺職人(2003/3/28-20:28)No.23910
 ┗Re:内蔵DVDの増設について-糖衣(2003/3/28-20:47)No.23911
  ┗Re:内蔵DVDの増設について-麺職人(2003/3/30-13:10)No.24029

▲このページのトップに戻る
23910内蔵DVDの増設について麺職人 2003/3/28-20:28

OS名:WindowsMe
パソコン名:家電量販店オリジナル
ソフト名:
現在、家電量販店で購入したオリジナルパソコンを使用しています。
CD−RWは内蔵されているのですが、速度が遅いので、
内蔵型のCD−RW・DVDが両方出来る機器の購入を検討しています。

そこで問題なのですが、
マザーボードにサウンドがオンボードされており、CD−inのコネクタが
1つしかありません。
せっかくなので、
既存のCD−RWと購入予定のDVDを共に使用したいと考えています。
こういった場合、CD−in以外につないで使用することは可能なのでしょうか?

それとも別にサウンドカードを購入しないといけないのでしょうか?
たいていのカードならば、2つ繋げられるのでしょうか?

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
23911Re:内蔵DVDの増設について糖衣 2003/3/28-20:47
記事番号23910へのコメント
>既存のCD−RWと購入予定のDVDを共に使用したいと考えています。
>こういった場合、CD−in以外につないで使用することは可能なのでしょうか?
>
>それとも別にサウンドカードを購入しないといけないのでしょうか?
>たいていのカードならば、2つ繋げられるのでしょうか?
>
>よろしくお願いします。

WindowsMeではCDの再生にオーディオケーブル(アナログ)は必要ありません。
IDEケーブル経由でデジタル再生できるからです。
もし、サウンドドライバがデジタル再生に対応していない場合はオーディオ
ケーブルが必要ですが、Meのパソコンならほとんど問題無いと思います。

どうしてもアナログ再生したい場合はLine inなり、AUXなりに繋い
でも大丈夫です。

▲このページのトップに戻る
24029Re:内蔵DVDの増設について麺職人 2003/3/30-13:10
記事番号23911へのコメント
情報ありがとうございます。
助かりました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  内蔵DVDの増設について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール