WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

アプリケーションの追加と削除について

◇-アプリケーションの追加と削除について-かず(2003/4/17-20:03)No.25072
 ┗Re:アプリケーションの追加と削除について-ひよこ名無しさん(2003/4/17-20:17)No.25074

▲このページのトップに戻る
25072アプリケーションの追加と削除についてかず 2003/4/17-20:03

お客様番号:111
OS名:WindowsMe
パソコン名:SONY PCG-F36
ソフト名:いらなくなったアプリケーション
「アプリケーションの追加と削除」で
リストに追加されているアプリケーションが消去できない(アンチインストール)場合は、具体的にはどうすればよいのでしょうか?

自分がわかる範囲でいうならば、
そのアプリケーションが入っているフォルダーを消去すればいいとは思いますが、そのフォルダー以外に入っている、そのアプリケーションに関係するファイルが消えないと思います。
また、自分で探して消した場合、その「アプリケーションの追加と削除」にリストされてるのが消えないと思います。そのリストを消す方法も教えてほしいです。
(具体的に、何処のフォルダーにあるものを消去すればリストから消えるのか?)

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
25074Re:アプリケーションの追加と削除についてひよこ名無しさん 2003/4/17-20:17
記事番号25072へのコメント
アンインストール出来ない、の具体的症状次第。

該当のフォルダ以外にもファイルを入れるようなソフトは、アンインストーラーがきちんと作ってあって
正常に消せる場合が多いが。簡単なのはインストールし直すことだがね。その上で削除。

該当フォルダ以外のファイルを自力で消すなら、名前やファイルの作成日時などから推測して消す以外にない。
どのフォルダにどのファイルをインストールします、ときちんと明記してるソフトもたまにはあるが。
また関連するレジストリの削除も必要。これもソフト名やメーカー名で検索して消すしかない。

リストに残った項目は「窓の手」で消せる。自力でレジストリから消してもいいが。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  アプリケーションの追加と削除について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール