WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました

◇-ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました-杣 光子(2003/6/9-16:00)No.28687
 ┗Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました-ムサシ(2003/6/9-16:44)No.28689
  ┗Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました-杣 光子(2003/6/9-17:21)No.28692
   ┗Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペース-ムサシ(2003/6/9-17:42)No.28693
    ┗Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペース-杣 光子(2003/6/9-18:20)No.28704

▲このページのトップに戻る
28687ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました杣 光子 2003/6/9-16:00

OS名:WindowsMe
パソコン名:NECバリュースター
ソフト名:ワード2000
はじめまして、今ワード2000を使っています。
インデントを使わずスペースで行頭そろえをしなければならず
ツールーオプションで、編集と日本語入力のスペース・タブ・バックスペースでインデントとタブの設定をするのチェックをオフにしたら、行頭スペースが入力できなくなりました。
ほかに、オートコレクトの字下げオフ 
段落のところを開いて見たりしました。

よく見ると入力するときに行頭にスペースを入力すると前の行の後ろにスペースが入力されているみたいなのです。
それで、前の行末で改行すると、次の行の行頭にスペースを入力することができます。
これを直すためにはどのようにしたらいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
28689Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいましたムサシ 2003/6/9-16:44
記事番号28687へのコメント
杣 光子さんは No.28687「ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:NECバリュースター
>ソフト名:ワード2000
>はじめまして、今ワード2000を使っています。
>インデントを使わずスペースで行頭そろえをしなければならず
>ツールーオプションで、編集と日本語入力のスペース・タブ・バックスペースで
インデントとタブの設定をするのチェックをオフにしたら、行頭スペースが入力できなくなりました。
>ほかに、オートコレクトの字下げオフ 
>段落のところを開いて見たりしました。
>
>よく見ると入力するときに行頭にスペースを入力すると前の行の後ろにスペースが
入力されているみたいなのです。
>それで、前の行末で改行すると、次の行の行頭にスペースを入力することができます。
>これを直すためにはどのようにしたらいいのでしょうか?
>よろしくお願い致します。
「ツール」-「オプション」ー「互換性」タブの「オプション」で
「行末のスペースを次の行に送る」にチェックがついていますか、
チェックを付けてみてください。

▲このページのトップに戻る
28692Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました杣 光子 2003/6/9-17:21
記事番号28689へのコメント
ムサシさんは No.28689「Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました」で書きました。
>杣 光子さんは No.28687「ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました」で書きました。
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:NECバリュースター
>>ソフト名:ワード2000
>「ツール」-「オプション」ー「互換性」タブの「オプション」で
>「行末のスペースを次の行に送る」にチェックがついていますか、
>チェックを付けてみてください。

ありがとうございます。スペース入力できるようになりました。
が、まだ前の行行末にもスペースが入力なります。
インデント機能はいらない人にとってはとても扱い使い物ですね。
お忙しいところありがとうございます。

▲このページのトップに戻る
28693Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペースムサシ 2003/6/9-17:42
記事番号28692へのコメント
>が、まだ前の行行末にもスペースが入力なります。
>インデント機能はいらない人にとってはとても扱い使い物ですね。
>お忙しいところありがとうございます。
「書式」-「段落」-「体裁」で「英単語の途中で改行する」に
チェックを付けてみてください。

▲このページのトップに戻る
28704Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペース杣 光子 2003/6/9-18:20
記事番号28693へのコメント
ムサシさんは No.28693「Re:ワードでインデント解除したら行頭にスペース」で書きました。
>>が、まだ前の行行末にもスペースが入力なります。
>>インデント機能はいらない人にとってはとても扱い使い物ですね。
>>お忙しいところありがとうございます。
>「書式」-「段落」-「体裁」で「英単語の途中で改行する」に
>チェックを付けてみてください。
>
ありがとうございました。
スペース行末に入らなくなりました。
本当に助かりました。
またわからないことがありましたらお願い致します。
今回本屋で探してもなく、インターネットで探しても見つからず
どうしようかと思っていたときにこのサイトを見て、質問してみて本当によかったです。本当にありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ワードでインデント解除したら行頭にスペースが打てなくなってしまいました

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール