WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

WinMeでネットワークにログオンするときに・・。


◇-Win Meでネットワークにログオンするときに・・。-chie36(2003/6/10-05:58)No.28744
 ┗Re:Win Meでネットワークにログオンするときに・・。-o2ka(2003/6/10-11:46)No.28759
  ┗Re:Win Meでネットワークにログオンするときに・・。-chie36(2003/6/11-11:54)No.28838


▲このページのトップに戻る
28744Win Meでネットワークにログオンするときに・・。chie36 2003/6/10-05:58

OS名:WindowsMe
パソコン名:FMV
ソフト名:
いつも勉強させて頂いています。
近頃自宅のWin98のデスクトップ(Geteway)とWinMeのノート(FMV)を直接接続しようと四苦八苦していましたときに、ちょっと疑問があったので投稿させていただきました。
Win98のほうのLANボードとノートのUSBタイプのLANアダプターをクロスケーブルでつないだんですが、なかなか開通しなくて、ネットワークのプロパティでクライアントを削除→追加したり、winipcfgでIPを開放した後書き換えたり・・・etc。
結果的には、サブネットマスクが片方は「255.255.0.0」、もう片方は「255.255.255.0」(どっちがどっちだったかははっきり覚えていません)になっているのに気がつき、それをあわせたら開通したのでよかったんですが、疑問だったのは、WinMEのノートは開通するまで、初期画面の「ネットワークへのパスワード」入力画面が出なかったんです。
ノートの方の相談窓口に電話して尋ねたところ「WinMEでは、そのダイアログボックスが出なくてもネットワークに乗ることはできますよ」とおっしゃっるし、友人からも「MEではダイアログボックスが出るマシンと出ないマシンがあるよ」といわれたのですが、なぜなんでしょうか?
また、サブネットマスクは私のように手動で変更させるものなんでしょうか?
どなたか知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

▲このページのトップに戻る
28759Re:Win Meでネットワークにログオンするときに・・。o2ka 2003/6/10-11:46
記事番号28744へのコメント
>また、サブネットマスクは私のように手動で変更させるものなんでしょうか?

設定したネットワークに合わせてIPアドレスを変更→IPアドレスのクラスに合わせて
サブネットマスクを変更します。
http://www.net-newbie.com/tcpip/ip/ip-address.html
WinFAQは無くなりました

>「WinMEでは、そのダイアログボックスが出なくてもネットワークに乗る

Win98でも、「ファミリ・ログオン」を使用することで自動ログオンできます。
 ↑WinXPの「ようこそ」も「ファミリ・ログオン」の一種
ただし、複数のユーザが登録されている場合やパスワードが設定されている
場合は選択画面が出ます。

▲このページのトップに戻る
28838Re:Win Meでネットワークにログオンするときに・・。chie36 2003/6/11-11:54
記事番号28759へのコメント
ありがとうございました!
HPも拝見させていただきました。
大変勉強になりました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  WinMeでネットワークにログオンするときに・・。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール