WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

DVD−Rの焼き込みについて教えてください。

◇-DVD−Rの焼き込みについて教えてください。-777(2003/7/23-13:10)No.31587
 ┗Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。-fleaflicker(2003/7/23-13:16)No.31588
  ┗Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。-777(2003/7/23-13:38)No.31591
   ┗Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。-fleaflicker(2003/7/23-13:57)No.31592
    ┗Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。-ネル(2003/7/25-02:11)No.31729

▲このページのトップに戻る
31587DVD−Rの焼き込みについて教えてください。777 2003/7/23-13:10

OS名:WindowsMe
パソコン名:舗忰綾整 win Me
ソフト名:Divx
Divxの画像ファイルをDVD−Rに焼きこんで市販のDVDレコーダーで再生したいのですが、何か方法はありますか?

▲このページのトップに戻る
31588Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。fleaflicker 2003/7/23-13:16
記事番号31587へのコメント
>Divxの画像ファイルをDVD−Rに焼きこんで市販のDVDレコーダー
>で再生したいのですが、何か方法はありますか?

DivX再生に対応したプレーヤを買って下さい。
例えば、
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/12/njbt_03.html

▲このページのトップに戻る
31591Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。777 2003/7/23-13:38
記事番号31588へのコメント
fleaflickerさんは No.31588「Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。」で書きました。
>>Divxの画像ファイルをDVD−Rに焼きこんで市販のDVDレコーダー
>>で再生したいのですが、何か方法はありますか?
>
>DivX再生に対応したプレーヤを買って下さい。
>例えば、
>http://www.zdnet.co.jp/news/0212/12/njbt_03.html
>

この機械で再生しようと思ったら、DVD−Rへ書き込まないといけないのですか?
DVD−RWとCD−Rではだめなのですか?
それともうひとつなんですが、Divxファイルをそのまま焼きこめばいいのですか?

▲このページのトップに戻る
31592Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。fleaflicker 2003/7/23-13:57
記事番号31591へのコメント
>この機械で再生しようと思ったら、DVD−Rへ書き込まないといけないのですか?
>DVD−RWとCD−Rではだめなのですか?
>それともうひとつなんですが、Divxファイルをそのまま焼きこめばいいのですか?

製品情報にはDVD-R/RW、CD-R/RW対応って書いてありますが、
それ以上のことは自分で調べて下さい。

▲このページのトップに戻る
31729Re:DVD−Rの焼き込みについて教えてください。ネル 2003/7/25-02:11
記事番号31592へのコメント
あとDivXについても、認識がちょっと違うようなので
DivXやXviDなどの”コーデック”は映像なりなんなりにかけられた圧縮方式だと思ってください
なんで見るソフトのほうがそれを解析できるようシステムや閲覧ソフトにコーデックを割り当ててあれば良いんです
ファイル交換ですよね?それ

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  DVD−Rの焼き込みについて教えてください。

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
×初めて2004/08/30/(月) 18:14:45DviXの画像をDVDならMpeg-2 vcdならMpeg-1にエンコードしてDVDならVOBファイル形式にオーサリングすれば良いだけフォルダを大文字でVIDEO_TSにするのを忘れずにMSIE6/WinXP
×初めて2004/09/24/(金) 23:09:40MSIE6/WinXP

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール