WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

RealOnePlayerでのエラーについて

◇-RealOne Playerでのエラーについて-はま〜(2003/9/6-02:06)No.102630
 ┗Re:RealOne Playerでのエラーについて-Ai-net(2003/9/6-10:34)No.102638
  ┗Re:RealOne Playerでのエラーについて-はま〜(2003/9/8-23:24)No.102787

▲このページのトップに戻る
102630RealOne Playerでのエラーについてはま〜 2003/9/6-02:06

メーカー名:シャープ SHARP
OS名:WindowsMe
パソコン名:Mebius PC-MJ700R
ソフト関連:ソフトの詳細を記入 エラーに関して
--
RealOne Playerで動画を再生しようとすると、「オーディオデバイスを開けません。
他のプログラムで別のアプリケーションで使用されている可能性があります」と
メッセージが出ます。
どうすればいいのでしょう?

▲このページのトップに戻る
102638Re:RealOne PlayerでのエラーについてAi-net 2003/9/6-10:34
記事番号102630へのコメント

>OS名:WindowsMe
>パソコン名:Mebius PC-MJ700R
>ソフト関連:ソフトの詳細を記入 エラーに関して
>--
>RealOne Playerで動画を再生しようとすると、「オーディオデバイスを開けません。
>他のプログラムで別のアプリケーションで使用されている可能性があります」と
>メッセージが出ます。

RealOne Player をアンインストールしてから、「カスタム」でインストールして
Windows Media Player などと競合しないように、宣伝メールなどを受け付けないように、
チェックマークなどを吟味して はずしていってインストールするといいでしょう。
Windows ME では、むずかしいかな?今の安いパソコンの購入も検討しましょう。

http://service.real.com/help/faq/security/08182003/Japanese/
RealNetworks、RealOne Player のセキュリティ脆弱性に対応するアップデートを
リリース
更新日: 2003 年 8 月 19 日
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/real.html
RealOne Player(旧Real Player)はスパイウェア?−「上手に」インストールする方法

▲このページのトップに戻る
102787Re:RealOne Playerでのエラーについてはま〜 2003/9/8-23:24
記事番号102638へのコメント

教えてもらった方法をやってみたんですが、残念ながら直りませんでした。

1度システムをアンインストールをして見ることにしてみました。

ご協力ありがとうございました!!

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  RealOnePlayerでのエラーについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール