WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

グラフィックカードの

◇-グラフィックカードの-お(2003/9/9-21:53)No.102894
 ┗Re:グラフィックカードの-糖衣(2003/9/9-22:03)No.102896
  ┗Re:グラフィックカードの-お(2003/9/10-00:40)No.102921

▲このページのトップに戻る
102894グラフィックカードの2003/9/9-21:53

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:DESKPOWER 
--
メモリバス(bit数)ってどういう効果があるんでしょうか?
同じカードでも、ものによってbit数が違うものがあって少し気になったんですが
よろしくお願いします

▲このページのトップに戻る
102896Re:グラフィックカードの糖衣 2003/9/9-22:03
記事番号102894へのコメント
>メモリバス(bit数)ってどういう効果があるんでしょうか?
>同じカードでも、ものによってbit数が違うものがあって少し気になったんですが
>よろしくお願いします

GPU→VRAMへのパイプが太いか細いかの問題だとおもう。
大きい方がもちろん速い。
ベンチマーク派、バリバリ3Dゲーム派にとっては致命的な差が出るが、
ゲームをしないユーザーにはあまり関係がない。
同時に、パイプラインの数も重要らしい。パイプラインの数が多ければ、
それだけ多くの命令を同時に実行できる。

▲このページのトップに戻る
102921Re:グラフィックカードの2003/9/10-00:40
記事番号102896へのコメント
糖衣さんは No.102896「Re:グラフィックカードの」で書きました。
>>メモリバス(bit数)ってどういう効果があるんでしょうか?
>>同じカードでも、ものによってbit数が違うものがあって少し気になったんですが
>>よろしくお願いします
>
>GPU→VRAMへのパイプが太いか細いかの問題だとおもう。
>大きい方がもちろん速い。
>ベンチマーク派、バリバリ3Dゲーム派にとっては致命的な差が出るが、
>ゲームをしないユーザーにはあまり関係がない。
>同時に、パイプラインの数も重要らしい。パイプラインの数が多ければ、
>それだけ多くの命令を同時に実行できる。
そうでしたか
どうもありがとうございました

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  グラフィックカードの

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール