WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。

◇-CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。-nana(2003/9/14-08:32)No.103375
 ┗Re:CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。-悩める羊(2003/9/14-09:24)No.103378
  ┗Re:CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。-nana(2003/9/14-11:15)No.103385
   ┗Re:CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。-nana(2003/9/14-11:42)No.103387

▲このページのトップに戻る
103375CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。nana 2003/9/14-08:32

メーカー名:ソニー SONY
OS名:WindowsMe
パソコン名:PCV−J12
ハード関連:CD-ROM/R/RW
使用回線:ADSL
--
SONY CD-RW CRX140Eを使ってますが、CD−Rに保存が出来なくなりました。
新しいCD−Rを入れてファイルを保存しようとすると、
「作成出来ません。アクセスが拒否されました。」という表示がでます。
保存しようとしているファイルは読み取り専用のファイルでもなく、
ためしに新規作成でそのCD−Rにフォルダを作ってみましたが、
やはり「フォルダ”新しいフォルダ”を作成できません。アクセスが拒否されました。」
という表示がでます。
前までは正常に使えていました。
使っているCD−Rにはちゃんと保存させることができます。
ブランクCDのみ保存させることができません。
どうしたら保存できるようになるでしょうか?

▲このページのトップに戻る
103378Re:CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。悩める羊 2003/9/14-09:24
記事番号103375へのコメント
WinMeなので、CD-Rライティングソフトがあるはずですね。

文章から推測すると今まではドラッグアンドドロップで書き込みして
いたようなので、パケットライト方式で書き込んでいたののでしょうか?

であるならば、ブランクCD-Rをライティングソフトでお使いの
パケットライト用にフォーマットする必要があります。
(今まで使用していたCD-Rもフォーマットしているはずです)

ライティングソフトがわかれば、もう少し詳しい操作を助言できる
かも知れません。

▲このページのトップに戻る
103385Re:CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。nana 2003/9/14-11:15
記事番号103378へのコメント
悩める羊さんコメントありがとうございます。

>WinMeなので、CD-Rライティングソフトがあるはずですね。
はい。CD Copierを使っています。

>文章から推測すると今まではドラッグアンドドロップで書き込みして
>いたようなので、パケットライト方式で書き込んでいたののでしょうか?
その通りです。説明不足ですみません。

>であるならば、ブランクCD-Rをライティングソフトでお使いの
>パケットライト用にフォーマットする必要があります。
>(今まで使用していたCD-Rもフォーマットしているはずです)
ありがとうございます。今から試してみます。


ちなみに、今まで使っていたCD−Rはフォーマットはしていなかったのですが、
CD−Rによってフォーマットしなくてもいい物があるということは無いですよね?
どうして使えていたのでしょう?

▲このページのトップに戻る
103387Re:CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。nana 2003/9/14-11:42
記事番号103385へのコメント
ライティングソフトはEasy CD Creatorでした。
それと、フォーマットしていなかったのに使えたのは、
どうやらプリマスター方式で書き込む途中で失敗したCD−Rを使っていた為
じゃないかと思います。

後は、フォーマットするのに必要なものをそろえるだけです。

ありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  CD−Rに保存できません。アクセスが拒否されます。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール