WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

画面の色が16色!

◇-画面の色が16色!-yuba(2003/10/18-20:20)No.106166
 ┗Re:画面の色が16色!-SARU(2003/10/18-21:31)No.106171
  ┗Re:画面の色が16色!-yuba(2003/10/18-23:19)No.106180
   ┗Re:画面の色が16色!-yuba(2003/10/18-23:36)No.106185

▲このページのトップに戻る
106166画面の色が16色!yuba 2003/10/18-20:20

メーカー名:東芝
OS名:WindowsMe
パソコン名:DynaBook Satellite 4100X
ソフト関連:OSの動作が不安定
使用回線:ADSL
--
東芝のDynaBook Satellite 4100XにWindows MEをインストールしたところ、
画面の色が16色にしかならず、解像度も640×480から
変わらなくなっています。
東芝のHPでディスプレイドライバを探してみましたが、
見つかりませんでした。
画面の色が16色にしかならず、とても困っています。
どうぞ宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
106171Re:画面の色が16色!SARU 2003/10/18-21:31
記事番号106166へのコメント
yubaさんは No.106166「画面の色が16色!」で書きました。
>メーカー名:東芝
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:DynaBook Satellite 4100X
>ソフト関連:OSの動作が不安定
>使用回線:ADSL
>--
>東芝のDynaBook Satellite 4100XにWindows MEをインストールしたところ、
>画面の色が16色にしかならず、解像度も640×480から
>変わらなくなっています。
>東芝のHPでディスプレイドライバを探してみましたが、
>見つかりませんでした。
>画面の色が16色にしかならず、とても困っています。
>どうぞ宜しくお願いします。

うーん、東芝には見あたらないですな。
で、
http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/satellit/4100xspc.htm
でみると

グラフィック
アクセラレータ :Trident Cyber9525DVD

とあるから

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/lib/biblodrv/tri174a.html
(fmv用)

で大丈夫じゃないかと。
ただ、この機種ってWin98やwin2000用BIOSのアップデートがあっても、
http://dynabook.com/assistpc/download/33pccard/bios_up.htm
Meの動作確認機種一覧にはありませんね。

チップセットは何を使ってるのかが気になる..

▲このページのトップに戻る
106180Re:画面の色が16色!yuba 2003/10/18-23:19
記事番号106171へのコメント
SARUさんは No.106171「Re:画面の色が16色!」で書きました。
>yubaさんは No.106166「画面の色が16色!」で書きました。
>>メーカー名:東芝
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:DynaBook Satellite 4100X
>>ソフト関連:OSの動作が不安定
>>使用回線:ADSL
>>--
>>東芝のDynaBook Satellite 4100XにWindows MEをインストールしたところ、
>>画面の色が16色にしかならず、解像度も640×480から
>>変わらなくなっています。
>>東芝のHPでディスプレイドライバを探してみましたが、
>>見つかりませんでした。
>>画面の色が16色にしかならず、とても困っています。
>>どうぞ宜しくお願いします。
>
>うーん、東芝には見あたらないですな。
>で、
>http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/satellit/4100xspc.htm
>でみると
>
>グラフィック
>アクセラレータ :Trident Cyber9525DVD
>
>
>http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/lib/biblodrv/tri174a.html
>(fmv用)
>
>で大丈夫じゃないかと。
>ただ、この機種ってWin98やwin2000用BIOSのアップデートがあっても、
>http://dynabook.com/assistpc/download/33pccard/bios_up.htm
>Meの動作確認機種一覧にはありませんね。
>
>チップセットは何を使ってるのかが気になる..
>
ありがとうございます。
ダウンロードして、インストールしてみましたが、うまくいきませんでした。
色は16色のままです。大きさも640×480のままです。

引き続き宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
106185Re:画面の色が16色!yuba 2003/10/18-23:36
記事番号106180へのコメント
yubaさんは No.106180「Re:画面の色が16色!」で書きました。
>SARUさんは No.106171「Re:画面の色が16色!」で書きました。
>>yubaさんは No.106166「画面の色が16色!」で書きました。
>>>メーカー名:東芝
>>>OS名:WindowsMe
>>>パソコン名:DynaBook Satellite 4100X
>>>ソフト関連:OSの動作が不安定
>>>使用回線:ADSL
>>>--
>>>東芝のDynaBook Satellite 4100XにWindows MEをインストールしたところ、
>>>画面の色が16色にしかならず、解像度も640×480から
>>>変わらなくなっています。
>>>東芝のHPでディスプレイドライバを探してみましたが、
>>>見つかりませんでした。
>>>画面の色が16色にしかならず、とても困っています。
>>>どうぞ宜しくお願いします。
>>
>>うーん、東芝には見あたらないですな。
>>で、
>>http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/satellit/4100xspc.htm
>>でみると
>>
>>グラフィック
>>アクセラレータ :Trident Cyber9525DVD
>>
>>
>>http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/lib/biblodrv/tri174a.html
>>(fmv用)
>>
>>で大丈夫じゃないかと。
>>ただ、この機種ってWin98やwin2000用BIOSのアップデートがあっても、
>>http://dynabook.com/assistpc/download/33pccard/bios_up.htm
>>Meの動作確認機種一覧にはありませんね。
>>
>>チップセットは何を使ってるのかが気になる..
>>
>ありがとうございます。
>ダウンロードして、インストールしてみましたが、うまくいきませんでした。
>色は16色のままです。大きさも640×480のままです。
>
>引き続き宜しくお願いします。

と、思っていましたが、
私のインストールの方法が悪かったようです。
この方法で無事成功しました。
16ビット、1024×768で正常に動作中です。
お手数お掛けしました。
ありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  画面の色が16色!

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール