WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

日付と時計が

◇-日付と時計が-nn(2003/11/22-08:57)No.110424
 ┗Re:日付と時計が-糖衣(2003/11/22-10:52)No.110426

▲このページのトップに戻る
110424日付と時計がnn 2003/11/22-08:57

メーカー名:自作PC:作ってもらった
OS名:WindowsMe
パソコン名:自作デスクトップ
ソフト関連:OSの詳細を記入 BIOS
使用回線:ADSL
--
起動時の時間が0:00に、日付が2000年の1月になってしまう
restoreしたが直らず
BIOS設定で現在の日付、時刻にしてsaveしても
次回起動時には、0:00になって日付も2000年になってしまう
直す方法を御指導ください

▲このページのトップに戻る
110426Re:日付と時計が糖衣 2003/11/22-10:52
記事番号110424へのコメント
>起動時の時間が0:00に、日付が2000年の1月になってしまう
>restoreしたが直らず
>BIOS設定で現在の日付、時刻にしてsaveしても
>次回起動時には、0:00になって日付も2000年になってしまう
>直す方法を御指導ください

BIOSの設定を保存するための内蔵電池(ボタン電池)が切れたのでしょう。
お近くの自作ショップかホームセンターで同じ規格のボタン電池をかって
付け替えてみてください。

メーカーリンク
http://www.ainex.jp/list/etce/pa-2032.htm

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  日付と時計が

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール