WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

メディアプレーヤーで再生できません

◇-メディアプレーヤーで再生できません-ちぃ(2004/2/15-02:35)No.118630
 ┣Re:メディアプレーヤーで再生できません-ちぃ(2004/2/15-03:03)No.118634
 ┗再生できないファイルのURL書いてみたら?-ナマケモノ(2004/2/15-14:37)No.118706
  ┗Re:再生できないファイルのURL書いてみたら?-ちぃ(2004/2/15-19:00)No.118740

▲このページのトップに戻る
118630メディアプレーヤーで再生できませんちぃ 2004/2/15-02:35

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:FMV
使用回線:ADSL
--
Windowsメディアプレーヤー9を使ってるんですけど
普通の動画ファイルは見れるんですけど、ネット上の動画などを再生しようとすると
「指定されたファイルが見つかりません、パス方正しく入力されていることを確認してください」
と表示されてしまします。ヘルプなどを見ていろいろやってみたんですがダメでした。
どうすればいいでしょう?アドバイスをお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
118634Re:メディアプレーヤーで再生できませんちぃ 2004/2/15-03:03
記事番号118630へのコメント
訂正・「パスが正しく入力されていることを確認してください」

▲このページのトップに戻る
118706再生できないファイルのURL書いてみたら?ナマケモノ 2004/2/15-14:37
記事番号118630へのコメント
誰かが検証してくれるカモ。

それと共に・・

>Windowsメディアプレーヤー9を使ってるんですけど
>ネット上の動画「など」を再生しようとすると
>ヘルプなどを見て「いろいろやってみたんですが」ダメでした。
>
「など」とありますが、他にも同様の状態になるのでしょうか?
同様のトラブルが出るなら、書いた方が判断しやすいカモ。

「いろいろ・・」では、何をしたのか不明。
無駄な重複を避けるために、やってみたことを書きましょう。


友達の所で、FMV/Win98SE>Me
 WMP7.1>WMP9で再生できない「ストリーミング」ありましたが、
早急に対処すべき物でもなかったので、原因は後日追及しよう。
でも「何でも新しい物入れりゃ良い訳じゃないよ」
・・・と言ってたらトラブル>リカバリー (^_^;)

今は、WMP7.1が快適に動いているそうな。
 新しい物否定ではありませんが、WMP9にする理由が不明だった。
 自分では、取りあえず入れてみる事も有りますが・・。(^o^)

▲このページのトップに戻る
118740Re:再生できないファイルのURL書いてみたら?ちぃ 2004/2/15-19:00
記事番号118706へのコメント
WMPを前のバージョンにしたら解決しました!
ありがとうございました!

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  メディアプレーヤーで再生できません

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール