WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

エクセルでデータを統合する方法を教えてください

◇-エクセルでデータを統合する方法を教えてください-えるむ(2004/3/14-04:30)No.123274
 ┣Re:エクセルでデータを統合する方法を教えてください-sumi(2004/3/14-11:41)No.123295
 ┗Re:エクセルでデータを統合する方法を教えてください-マクロクン(2004/3/14-14:03)No.123321
  ┗Re:エクセルでデータを統合する方法を教えてください-えるむ(2004/3/14-21:30)No.123363

▲このページのトップに戻る
123274エクセルでデータを統合する方法を教えてくださいえるむ 2004/3/14-04:30

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:FMV
ソフト名:エクセル
ソフト関連:ソフトの使い方がわからない
--
エクセルのA欄に名前、B欄に資料名が入力してありますが、資料が複数あり、
A欄の名前は重複してでてきます。A欄の重複を無くし、B欄以降にそれぞれの
資料にその語があるかないかを記入したいのですがどのようにしたらいいの
でしょうか。どなたか教えてください。

▲このページのトップに戻る
123295Re:エクセルでデータを統合する方法を教えてくださいsumi URL2004/3/14-11:41
記事番号123274へのコメント
えるむさんは No.123274「エクセルでデータを統合する方法を教えてください」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:FMV
>ソフト名:エクセル
>ソフト関連:ソフトの使い方がわからない
>--
>エクセルのA欄に名前、B欄に資料名が入力してありますが、資料が複数あり、
>A欄の名前は重複してでてきます。A欄の重複を無くし、B欄以降にそれぞれの
>資料にその語があるかないかを記入したいのですがどのようにしたらいいの
>でしょうか。どなたか教えてください。

「その語」が何か分かりませんが、検索やif文でできませんか。
データの整理は、名前でソートしましょう。

▲このページのトップに戻る
123321Re:エクセルでデータを統合する方法を教えてくださいマクロクン 2004/3/14-14:03
記事番号123274へのコメント
えるむさんは No.123274「エクセルでデータを統合する方法を教えてください」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:FMV
>ソフト名:エクセル
>ソフト関連:ソフトの使い方がわからない
>--
>エクセルのA欄に名前、B欄に資料名が入力してありますが、資料が複数あり、
>A欄の名前は重複してでてきます。A欄の重複を無くし、B欄以降にそれぞれの
>資料にその語があるかないかを記入したいのですがどのようにしたらいいの
>でしょうか。どなたか教えてください。

はじめまして。
多分プログラムで処理するのがいいかな・・。
ある所に投稿したら、エクセルマクロの型・規則等が違うと他のアドバイザーより
批判ととるか指摘ととるかは別にして意見がありましたが、
私のプログラムはCOBOL言語の方法で記述しています。
会社で起動してもなんら問題はありません。
もし、よければ見本を作成しましょうか・・。
但し、エクセルマクロの型・規則にそってとの事だとチョット無理かも。

▲このページのトップに戻る
123363Re:エクセルでデータを統合する方法を教えてくださいえるむ 2004/3/14-21:30
記事番号123321へのコメント
マクロクンさんどうもありがとうございます。なにぶんにも初心者なもので、
エクセルマクロの型・規則とかプログラムとかが全くわかりません。自分で
勉強もせずに、だれかに簡単に解決法だけ聞こうなんて、ちょっとむしがよす
ぎたかな。もうちょっと研究してみます。


マクロクンさんは No.123321「Re:エクセルでデータを統合する方法を教えてください」で書きました。
>えるむさんは No.123274「エクセルでデータを統合する方法を教えてください」で書きました。
>>メーカー名:富士通
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:FMV
>>ソフト名:エクセル
>>ソフト関連:ソフトの使い方がわからない
>>--
>>エクセルのA欄に名前、B欄に資料名が入力してありますが、資料が複数あり、
>>A欄の名前は重複してでてきます。A欄の重複を無くし、B欄以降にそれぞれの
>>資料にその語があるかないかを記入したいのですがどのようにしたらいいの
>>でしょうか。どなたか教えてください。
>
>はじめまして。
>多分プログラムで処理するのがいいかな・・。
>ある所に投稿したら、エクセルマクロの型・規則等が違うと他のアドバイザーより
>批判ととるか指摘ととるかは別にして意見がありましたが、
>私のプログラムはCOBOL言語の方法で記述しています。
>会社で起動してもなんら問題はありません。
>もし、よければ見本を作成しましょうか・・。
>但し、エクセルマクロの型・規則にそってとの事だとチョット無理かも。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  エクセルでデータを統合する方法を教えてください

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール