WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

OSの書き換え

◇-OSの書き換え-るり(2004/4/7-00:53)No.127404
 ┣Re:OSの書き換え-モンチ(2004/4/7-01:17)No.127406
 ┣Re:OSの書き換え-ドンドン(2004/4/7-01:21)No.127407
 ┗Re:OSの書き換え-kikuko(2004/4/7-09:44)No.127448

▲このページのトップに戻る
127404OSの書き換えるり 2004/4/7-00:53

メーカー名:日本電気 NEC
OS名:WindowsMe
パソコン名:LaVieNX
--
本当に初歩的なこと聞くことお許し下さい。
OSを書き換えるには何が必要なんですか?

▲このページのトップに戻る
127406Re:OSの書き換えモンチ 2004/4/7-01:17
記事番号127404へのコメント
>OSを書き換えるには何が必要なんですか?

アップグレードって意味?
ならば、
・アップグレードに必要な情報と手順、注意事項(メーカーサイトから入手)
・アップグレードするOSのインストールCD-ROM
・アップグレード後に必要なドライバ類

「必要」って意味では、
・消えちゃマズいデータのバックアップ
・アップグレード後のOSを動かせるPCのスペック、リソース
もだな。

▲このページのトップに戻る
127407Re:OSの書き換えドンドン 2004/4/7-01:21
記事番号127404へのコメント
るりさんは No.127404「OSの書き換え」で書きました。
>メーカー名:日本電気 NEC
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:LaVieNX
>--
>本当に初歩的なこと聞くことお許し下さい。
>OSを書き換えるには何が必要なんですか?

MEからXPにですか?
必要なものはXPのOSですね。今のデータを上書きして使用するなら
アップグレード版ですね。XPは必ず認証が必要となるのでコピーと
かはだめです。HomeEditionかProfessionalのどち
らを選ぶかは使用目的によるでしょう。

ただ気をつけることはME上で使用できていたアプリが使えない物も
出てきます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003399
参考にしてください。

時々パソコンによってはBIOSの書き換えが必要になったりもします
からマシンがXPに対応できるか確認してからのほうが良いでしようね。

▲このページのトップに戻る
127448Re:OSの書き換えkikuko 2004/4/7-09:44
記事番号127404へのコメント
るりさんは No.127404「OSの書き換え」で書きました。
>メーカー名:日本電気 NEC
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:LaVieNX
>--
>本当に初歩的なこと聞くことお許し下さい。
>OSを書き換えるには何が必要なんですか?

NECのページそれぞれの機種についての、注意点や手順、BIOS、
ドライバなどが用意されていますから、それに従いましょう。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002387

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  OSの書き換え

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール