WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ビデオメモリの減少

◇-ビデオメモリの減少-HIRO (2004/4/22-01:22)No.130427
 ┗Re:ビデオメモリの減少-龍矢(2004/4/22-09:46)No.130458
  ┗記入ミス-龍矢(2004/4/22-09:50)No.130459
   ┗Re:記入ミス-龍矢(2004/4/22-10:26)No.130465
    ┗Re:記入ミス-HIRO (2004/4/22-16:46)No.130525

▲このページのトップに戻る
130427ビデオメモリの減少HIRO  2004/4/22-01:22

メーカー名: NEC
OS名:WindowsMe
パソコン名:VALUESTAR PC-800R87D
ハード関連: ビデオメモリ
--
 はじめまして。
今使っているパソコンの説明書には、ビデオメモリが8MBとかいてあったのですが、
実際に「ファイル名を指定して実行」で「dxdiag」と入力して確かめてみたら、
7.5MBしかありませんでした。
残りの0.5MBはどうしたら増えるのでしょうか?
教えてください。

▲このページのトップに戻る
130458Re:ビデオメモリの減少龍矢 2004/4/22-09:46
記事番号130427へのコメント
コンピュータは2進数の情報の塊で成り立っています。詳しい説明は省きますがそういう理由でコンピュータ内の処理では「1M=1024K」として扱われています。
逆にパソコンの説明書に書かれている数字は「1M=1000K」で書かれています。よって「24K」分の誤差が生まれてくるのです。ですから、その数字は正常です。

▲このページのトップに戻る
130459記入ミス龍矢 2004/4/22-09:50
記事番号130458へのコメント
失礼、コンピュータは「1M=1024*1024K」で説明書は「1M=1000*1000K」ですね。

▲このページのトップに戻る
130465Re:記入ミス龍矢 2004/4/22-10:26
記事番号130459へのコメント
度々、申し訳ない。上記計算式の「K」はいらないです。

▲このページのトップに戻る
130525Re:記入ミスHIRO  2004/4/22-16:46
記事番号130465へのコメント
そうだったんですか。
お答えありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ビデオメモリの減少

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール